
集中力を養えるかも…と期待
「ドゥジャンテ」栗本絵美子です。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のこと」「習い事」
少し前に申し込んでいて、すごく楽しみにしていたことがあります。
体験教室
書道の体験教室に行ってきました。
子供の頃は書道と硬筆を習っていて、子供なりに楽しく通って、意外と上手に書いていた記憶が残っています。
なぜ今、書道?
- 字が綺麗になりたいと思っていたこと。
- 先月ポストにチラシが入っていたこと。
- 徒歩1分くらいのところに新しくできるとのこと。
- お道具を購入せずに始められること。
- 集中力を養えるかも!と言う期待。
などなど…
意外と単純な理由で、体験教室に行ってみよう!と決めました。
スケジュールの都合で申し込んでから、時間が経ってしまいましたが、わくわくする気持ちがなくなることはなくて、実際に書いてみたら楽しい!
見本通りに全然書けないけれど、すごく楽しいので、細々と続けてみることにしました。
ペン習字も習えるそうなので、メッセージを書き添えるときに、綺麗な字で書けるように、筆もペンもチャレンジしてみたいと思います。
何を書いたの?
1番よく書けていいると、先生に選んでいただいた1枚
これは行書。
楷書も書きましたが、今回は行書が優勢でした(笑)
若くて、綺麗な女性の先生で、とても明るい方でした。
お教室の雰囲気も明るくて、楽しく通えそうです♪