
刺繍枠。今アトリエにあるのは…
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のこと」「日常のハンドメイド」
アトリエで購入していただけるお道具
一時的に変更しています
私のオリジナルkitで使うものがアトリエには置いてありますが、先日刺繍枠が欠品しました。
注文しようと思ったら、どこもかしこも欠品でした。
Picのワンタッチ刺繍枠
こんなにどこも欠品なんてことあるのかしら?と思いましたが、メーカー欠品だということがわかって納得しました。
これはいつ入るのかわかりませんので、下記Picの刺繍枠を少しばかり仕入れました。
このタイプ。
馴染みのある形でですよね。
レッスンの時はワンタッチのタイプでご用意しています。
ご購入いただく時は、使い方、注意点など、お伝えしますので、ご安心くださいね。
オンラインショップ
手元の在庫が全てネジ式になったので、オンラインショップも下記Picのように変更しています。
オンラインレッスンのためにご購入くださる方は、レッスンで使い方を説明していますので、ご安心ください。
使い勝手
ワンタッチと、ネジ式。それぞれ、良いところ、ちょっと気になるところ、あります。
お道具は好みがありますし、使っていくうちに馴染むところもあるので、ちくちくしながらレッスン中に私がぶつぶつ言っていることを なんとなく頭の片隅に入れておいてくださいね。
どこかで何かを選んでいるときに役立つ情報、結構言っているらしいです。
独り言のように話していたりするの「ですが…「その情報とっても役立ちます!」とか言われることが意外と多い…
話が外れてしまいましたが、刺繍枠は現在ワンタッチタイプではなく、ネジ式をアトリエにおいています。という話でした。
(この話少し前にしたのかな?言っていない気がして慌てて書きました。では。)
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。