
予習はYouTubeで…
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」
初めて!をわかりやすく
初めて刺繍をする方に向けた「刺繍を始めるときに 最初受けて欲しい ワークショップ」
オンラインレッスンで、糸の扱い方、チェーンステッチのやり方、イニシャル刺繍にチャレンジするワークショップがあるのに、対面レッスンにはないことに気がつき、今年に入ってから新たに立ち上げたワークショップ。
「初めてだけど、参加できる?」この不安を払拭したかったこと。
オンラインレッスンで、喜んでいただいた内容を対面でレッスンでも!
その思いを講座を立ち上げるという、形に表しました。
対面レッスンならでは…
オンラインレッスンと違う点は、チャームを仕立てることです。
お嬢さんの入園グッツに刺繍したい!という目標をもって、参加してくださったCさんは、刺繍をされるのは初めてとのことでした。
糸の扱い方から、お道具の使い方、糸の種類や、チャコペンの選び方など、刺繍を始めるときに知っておくと、役に立つことを少しずつお話ししながら、チェーンステッチを練習。
やり方がわかってきたら、チャームにするイニシャルを刺繍します。
このレッスンでは、ご自身でイニシャルを書いていただくので、筆記体にしようか…ブロック体にしようか…など迷うのも楽しい時間です。
刺繍をしたら、ワンポイントになるレースとビーズをお好きなところにつけて、チャームに仕立てて完成です!
とても楽しかったご様子。
予習の参考
実はCさん、刺繍は始めてですが、予習をしてくださっていたそうなんです。
予習は私のYouTubeでしてくださったと聞いて、本当にびっくり!すごく嬉しいです。
お道具は動画を参考に、揃えてくださっていました。その行動力と、予習しようと思う気持ちに感動。
とても嬉しかったです!ありがとうございます。
また、私のYouTube動画は、短時間(数十秒)なので、「サクッと見られるのがいい」とのこと。
レッスンでYouTubeを褒めたいただけるなんて、全く想像していなかった事なので、心がほっこりと温かくなりました。
YouTubeの更新
YouTubeは、まだまだわからない事だらけで進めていて、戸惑うことが多いのです。
けれど、参考にして喜んでくださっている方が1人いるとわかったことは、今後の励みになります。
ゆっくり更新していきますので、気になる方はチャンネル登録をしてくださいね!
刺繍だけではなく、かぎ針編みも更新しています。
Cさんご参加ありがとうございます!ご自宅で、刺繍時間を楽しんでくださいね♪
またお会いできることを楽しみにしています。
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。