日々のレッスン

お友達同士で、刺繍を楽しむ「きっかけ」

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」

 

お友達同士でレッスン参加する理由

 

お友達同士で、刺繍のワークショップにご参加いただきました

自粛生活をきっかけに刺繍にチャレンジされたそうです。

刺繍してみたけれど、上手にできなかったので、習おう!ということになったとか。

ここまでは、意外とよくお聞きすることなのですが、この先のお話に、1人で「おぉぉぉ〜」となりました。

 

お友達同士でレッスン参加するきっかけ

 

よくよくお聞きすると、全く別の方向からいらしてくださっていたんです。

お二人の中間地点くらいにアトリエがあるというか…。かなりの時間をかけてご参加くださったとのこと。

ありがとうございます。

なので、一緒に刺繍を始めたから、「習いに行こう!」となったのかと思ったら、つじつまが合わないですよね。

 

色々なワークショップにいつも一緒に参加しているお友達同士

1人が参加したいと誘われて参加されるお友達同士

と言う方が多い。

 

きっかけはSNS。

お互いに刺繍にチャレンジしている投稿をしていたこと。

これがきっかけになったそうです。

始めたタイミングが同じって、すごいですよね。

 

お友達同士で刺繍キットを選ぶ

 

お好きなキットを選べるワークショップにお申し込みいただいていたので、最初に作りたい作品を決めていただくのですが、とっても仲良し。

迷って決まらないと言うよりも…お揃いなんです。

とても自然に。

図案も一緒♡

選ぶ色は全く別・笑

その色が違うことで「〇〇っぽいね♪」とお互いの好みが表現されたみたいです。

お友達同士が刺繍で集合

 

次にチャレンジしたい、ステッチがあるようですので、また刺繍を楽しみながら、お友達との時間を過ごしにいらしてくださいね。

お二人の集合場所として、いつでもお待ちしています。

 

刺繍のレッスンのこと

 

・生徒さんの声は、こちら

刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA