日々のレッスン

小学校で刺繍した以来だけど…記憶と〇〇をひとつにする

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」

 

小学校で刺繍した以来です。

 

「小学校で刺繍した以来です。」よくお聞きします。

学校の授業で刺繍をしてから、きっかけがなかったので、刺繍はしていなかった。

  • 自粛生活になって。
  • SNSで素敵な刺繍に出会って。
  • 子供のものを手作りで作り始めてみたら。など…

それぞれのきっかけがあって、刺繍に興味を持った方が、お教室に来てくださいます。

対面レッスンでも、オンラインレッスンでも、それは変わりません。

先日オンラインレッスンにご参加くださったかたも、小学校で刺繍をした以来だとおっしゃっていました。

 

小学校で刺繍した以来でも、実は…

 

ずいぶん昔だから…覚えていないんです。ほぼ100%の方がそうおっしゃいます。

私は、小学校の授業で刺繍をしたことすら記憶にない。

本当になかったのか、記憶に残らなかったのか。そこもわからない。

恐ろしくて、友達に確認していません・笑

 

なので、記憶に残ってらっしゃる方は、すごいです!

そして、みなさん針を動かし始めると、当時の記憶が少しずつよみがえって来るみたいなんです。

段々と針の動きがスムーズになっていくのがわかります。

頭の中の記憶よりも、実は…身体が覚えているんですよね。

 

小学校以来の刺繍の記憶と〇〇がひとつになって…

 

オンラインで開催している、イニシャル刺繍のレッスンは、最後にお好きなイニシャルを1つ、刺繍していただいています。

1時間のレッスンの中で、あったいう間に身体がおぼえていただ記憶がよみがえってくるようです。

イニシャル刺繍のオンラインレッスンにご参加くださることで、記憶と学びがひとつになって、刺繍してくださったイニシャルにその成果が現れます。

先日ご参加くださった方がぽろっとこぼした一言「私にもできた」

そうなんです!誰でも、興味があれば「記憶と学びがひとつ」になってできるようになります。

 

小学校で習った刺繍の記憶、楽しくよみがえらせてみる

 

せっかく、小学校以来の刺繍にチャレンジしようと思ったなら、楽しく思い出しませんか?

1人で黙々と記憶をたどってチャレンジすることも、一つの楽しみ方ですが…

レッスンならサポートがあって、話す相手がいることで、思い通りにならない時も、一瞬で通り過ぎていきます。

わくわくした気持ちで、レッスンにお申し込みくだされば、大丈夫。

楽しく身体で覚えた記憶をよみがえらせて、記憶と学びをひとつにするお手伝いさせていただきます。

 

小学校以来の刺繍を始めるなら

 

刺繍が初めての方、小学校以前の記憶を辿りながら刺繍を始めてみたい方。

  ・生徒さんの声は、こちら

刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA