
出産祝いに、ハンドメイドで贈り物
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のこと」
出産祝いにハンドメイドで贈り物
先日、友人が出産しました。
出産のお祝いに、かぎ針編みで作った、「マルチカバー」を贈ったんです。
自由に使ってもらいたくて、シンプルな形にしました。
そうしたら、ベビーカーで使っている写真を送ってくれました。
お〜役に立っている♪
そして、「1年中使えそうだよ〜!」と言ってくれています。嬉しい‼︎
マルチカバーにしたのは、大正解だったと自画自賛・笑
得意なハンドメイドで贈り物を考える楽しみ
どんな風に使ってくれるかな?とか考えながら形を決めていく時間って、なんだか、わくわくしますよね♪
赤ちゃんが使えるものとか…
お母さんが使えるものとか…
色々、迷いました。
なら!ハンドメイドで、超シンプルなマルチカバー。
使う人が使い道を決められる感じが、好きです。
マルチカバーって、贈り物に最適。
「こだわり」は、ハンドメイドで贈り物をするからこそ
縁取りは、とても迷って、色々試したのです。
赤ちゃんに使う場合、口に入れたくなるような、揺れる形はよくないな〜とか。
忙しいお母さんが、目隠しに使った時に、引っ掛かるような形は邪魔に感じるな〜とか。
可愛いけれど、邪魔に感じないフリルにしたかった。
でも「可愛い」は、外せない。
ハンドメイドだからこそ、自由自在に変更できる。
贈り物として、諦めたくない「こだわり」をたっぷり入れました。
ハンドメイドで贈り物をしたい…と、思ったら
ハンドメイドは途中経過も楽しい♪
色合いとフリルに惹かれるようで、途中経過の時から、生徒さんから「編みたい!」の声。
流石にお祝いで贈ったサイズは、大きいので、サイズを小さくしてKitになりました。
ブルー系も綺麗な色です。
贈り物じゃなくてもいいんです。もちろん自分用に作ることも、大歓迎です。
サイズは変更できますので、使いたい場所に合わせて決めてくださいね。
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。