
刺繍レッスンで 相乗効果?
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」
季節もあるかもしれません。
最近、刺繍率高めです。
刺繍のレッスンで「相乗効果?」
クロスステッチをしたことがあるIさん
フリーステッチを始めてみようと思ったタイミングで、ご参加くださいました。
楽しみながら、こつこつ、刺繍もかぎ針編みも楽しんでくださっている、Mさん
刺繍のピンクッションにチャレンジしてくださっています。
内容が違うことが刺激になったり、勉強になったり、レッスンは私以外の要素がとても面白い相乗効果になる。
そんな風景が、最近の私の密かな楽しみだったりします。
刺繍の疑問
参加してくださった方同士…時に、疑問が一緒だったりするんです。
今回は
- 戻れない
- よく絡む
大きく分けて、2つの疑問がありました。
- このステッチだから
- ちょっと気にしてあげると
というような、本当に些細なことなんです。
- 聞けば「なるほど〜」
- 知らないと「なぜ?」
検索ワードにならないようなことは、本では探せないですよね。
疑問の答えをレッスンでみつけてください。
ご参加される時は、遠慮せず 小さな「?」を聞いてくださいね。
完成作品
「刺繍を始める時に最初に受けて欲しいワークショップ」から
【イニシャル刺繍のバックチャーム】
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。