日々のレッスン

「ドキッ」も楽しいかぎ針編み

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」

 

かぎ針編みで「ドキッ」と驚く事実

 

こつこつ楽しく、継続してくださっている、Mさん

今回はモチーフをとじ針でつなぎます。

どこから拾って、どこを拾うのかを確認。

ここで誰もが「ドキッ」とする、《目数があっていないと、合わなくなる》という事実。

Mさんもドキッとしていましたね・笑

目数でだけではなく、拾い始めも重要です。

どんなことも、最初は恐る恐る。

ちゃんとやり方がわかっていたら、糸が変わっても、モチーフが変わっても、繋がって作品が完成に近づく『わくわく感』があります。

《目数が合っていないと》問題はもう一回出てくるので、またちょっとした『どきどき』を味わいながら、完成を目指しましょう。

 

かぎ針編みを楽しみながら学ぶ

 

レッスンを重ねるごとに、徐々にレベルUP

恐る恐るだったことも、「これは大丈夫!できる!」

そう思えることが、多くなってきました。

今まで、生徒さんそれぞれの目標があるので、

  • どれが基本?
  • どう進めていったらいいの?
  • 自分はどこまでできているの?

など、おひとり、おひとりに、口頭で答えていました。

その中で感じたこと。

簡単なものが難しく見えていたり、その逆があったり。

色々、わかりにくかったな〜と反省していたんです。

そこで!これから、もっとわかりやすく、なります。

チャレンジの順番や、覚えて欲しいポイントなど、チェックできるようにまとめています。

もう少しで第1段が、かぎ針編み・刺繍と揃うので、改めてご案内させていただきますね。

 

かぎ針編み・刺繍のレッスンのこと

 

 ・生徒さんの声は、こちらから

かぎ針編み・刺繍 初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

刺繍のレッスンメニューは、こちら

かぎ針編みのレッスンメニューは、こちら

お問い合わせフォームは、こちらから

公式LINEのお友達登録は、こちらから(ID検索⇨@170jaadf) 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA