
かぎ針編みニット男子✖️刺繍女子
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」
ニット男子歓迎
アトリエは、女性専用ではありません。
圧倒的に女性のお申し込みが多いのですが、男性をお断りしているわけではありませんよ。
つい先日、ニット男子Hさんが参加してくださいました。
YouTubeや本などを参考に楽しみ始めたとのこと。
自粛生活がきっかけだったみたいです。
独学ならでは、かぎ針編みのお悩み
スイスイと編めていたのですが、独学ならではのお悩みがある。
- 平面を編むと曲がる
- 筒状に編むと斜めになる
- まるを編むと角張る
大きく分けて3つ
これは意外と多いお悩みで、独学で頑張っいる方は、これがあっている。という参考にする実物がないので、「?」になるんですね。
- かぎ針ならではのこと
- 解消するちょっとしたコツ
2つをお伝えしました。
この2つをお伝えすることで、レッスンだからこその収穫があったようです。
よかった♪
以前から興味があった刺繍
「刺繍を始める時に最初に受けて欲しいワークショップ」(→☆)にご参加くださったのは、「学校の授業以来の刺繍」とおっしゃるAさん。
「前から刺繍に興味があったんです」とのこと。
思い切ってご参加くださって、ありがとうございます!
メモを取ったっり、質問をたくさんしてくださったり、「楽しく学びたい!」そんな気持ちをとても感じました。
躊躇せず、急がず、針を動かす手をみていると、すごく器用な方なのだと思います。
すいすいとチェーンステッチを習得されて、とても綺麗にイニシャル刺繍のチャームが完成しました。
たまたま偶然のかぎ針編み・刺繍《MIXレッスン》
かぎ針編み・刺繍《MIXレッスン》になったのですが、毎回偶然の組み合わせです。
もちろん、どちらか一方になることもあります。
色々なパターンがありますが、今回は…レッスン中にお互い、何を作っているのか、気になっていた様子。
完成すると、自分の手元にある作品以上に「可愛い〜」「やってみたい」って、なったようです。
実はその裏には、
かぎ針編みのピンクッションにチャレンジしたHさんは、
刺繍にチャレンジしたけれど、すぐに挫折した
イニシャル刺繍のチャームにチャレンジしたAさんは、
編み物は全く頭になかった
でも、たまたま、偶然、一緒に参加したことで、「今度は、チャレンジしたい!」そう思ってくださったみたいです。
それぞれ1つずつ作品が完成して、「自分にもできる!」と、自信に繋がったように思います。
次の目標を考える時間が、わくわくしてきたら、ハンドメイドの楽しさが倍増!
そうして、ハンドメイドが広がっていたったら、とても嬉しい♪
かぎ針編みニット男子の発想力に脱帽
かぎ針編みで、こういうのを作ってみようと思っているんです。
男性の発想は「おぉ〜‼︎」と驚くばかり。
「それをニットで作るのか⁉︎その発想はなかったな〜」と、ただただ反省したくなります。
発想が形になったものを身につけていらしたので、写真を撮らせていただきました。
ベルト部分が収まるように、ニットでベルトを包んでいるんです。
ベルトの先が気になることがありますが、これなら大丈夫!
さらに、金属アレルギーの方は、夏のベルトは肌荒れの元ですから、金具部分のカバーとして⭕️
何より個性が出て、色々な糸で編んだら、お洋服と合わせて使えそうです。
素敵なアイデアです。
そして、驚くのが…
これが1番最初に作った作品なんだそうです。(拍手)
これからも、型にハマらず素敵な発想を活かして、楽しんでくださいね。
かぎ針編み・刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちらから
かぎ針編み・刺繍 初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。
刺繍のレッスンメニューは、こちら
かぎ針編みのレッスンメニューは、こちら
お問い合わせフォームは、こちらから
公式LINEのお友達登録は、こちらから(ID検索⇨@170jaadf)