
暑い時はさっぱりしたデザートが食べたい!【7・8月のデザート③】
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のこと」「デザート」
最近デザートの話ばかりよ私!
月末に来月のデザートはこんな予定です!とブログに書くようになって、数ヶ月?たったかな。
いつも2つご紹介するのですが、ここ最近のブログ3回連続でデザートのお話をしています。あらま。
とういうのも、今日は6月29日。いつも通りなら7月のデザートのお話しですが…
今回は、暑い時期のデザートして、《7・8月のデザート》としてご紹介。
そのために、いつもよりご紹介する数が多いんです。
今日もお付き合いくださいませ〜
デザートは、一存で決めてます・笑
相変わらず、作り手の気分次第なので、カフェに行って食べたいものを食べるスタイルにはなりませんが…笑
レッスン後のホッと一息のティータイムは、とても喜んでいただいています。
できた!の笑顔の後に、美味しい!の笑顔も見ることができて、Wで嬉しい私です。
夏のデザートはさっぱりだと嬉しい♪
そういう方がとても多いと思います。
だって、ケーキ屋にいた頃、8月にクリーム系のケーキが売れない。売れない。
バースデーケーキだけじゃない?と調べたくなるほどです。
おしゃれなゼリーが店頭に並ぶ時期でもありますし、果物を沢山使ったものが中心になりますよね。
ショーケースがカラフルになって、寒い時期とは違う華やかさで好きです。
で…7・8月のデザート③は?
とうことで…(?)
《7・8月のデザート》3つ目のご紹介は「ピンクグレープフルーツゼリー」
果肉入りで、皮を器にしています。
これ、本当に美味しいの〜
デザートのこだわりポイント語ります!
我が家で作るゼリーやムースは、硬さを決めるまでに、何度も試作しているんです。
この「ピンクグレープフルーツゼリー」は、櫛形になった時に形が崩れない、ギリギリの柔らかさを目指しています。
口に入れた時にプリプリではなく、柔らかい食感になっているので、果肉の存在感がUPするんですよね。
ぜひ召し上がっていただきたい、ゼリーです。
デザートは、いつどこで食べられるの?
デザートはレッスンの後のティータイムにお出ししています。
カフェじゃないので、種類は選べないのですが、今までたくさんの生徒さんに喜んでいただいています。
ハンドメイドがならえて、終わった後のデザート付きレッスンは、対面でのレッスンです。
下記をご参照ください。
かぎ針編み・刺繍 初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスン。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。
刺繍のレッスンメニュー→☆
かぎ針編みのレッスンメニュー→☆
お問い合わせ→☆
公式LINE→☆(ID検索⇨@170jaadf)