
かぎ針編みで〇〇が作りたいから…
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
かぎ針編みで〇〇が作りたい!
かぎ針編みで夏のバッグを作ってみたい!
お問い合わせの時に、目標を教えてくださった、Hさん
メッセージで、色々お伝えをさせていただきました。
基本を順番に学びながら、目標の夏のバッグを目指すことに!
「かぎ針編みを始める時に最初に受けて欲しいワークショップ」ってあるんです。
かぎ針編みを持つのが初めてということでしたので
かぎ針編みを始める時に最初に受けて欲しいワークショップにご参加
基本の編み方で作るヘアゴムを作ってくださいました。
かぎ針編みの謎
ヘアゴムそのものは小さな作品です。
ただ…小さくても大きくても変わらない「かぎ針編みの謎」
- 裏山を拾う
- 立ち上がりのひと目
- 最初に編みつける場所
- どこまで拾う
などなど…
本を見ても、何のことを言っているのだか、わからないことだらけです。
始めてすぐに、きちんと理解できたら、とても良いことですが…ちょっと難しい。
今回は一つの編み方ですが、他の編み方が混ざってくると、混乱することがあります。
最初は一つ一つ丁寧に、楽しみながら覚えてくださいね。
かぎ針編みの復習方法
とても柔軟な方で、すぐになれた様子。
サクッと完成させて、もう一つ編み始めていらっしゃいました。
色を変えたりして、同じものを作ると、とても良い復習になるので、ぜひ楽しんでください♪
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。
かぎ針編みのレッスンはこちら
かぎ針編み 初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。
かぎ針編みのレッスンメニュー→☆
お問い合わせ→☆
公式LINE→☆(ID検索⇨@170jaadf)