
とじはぎももちろん出てくる【かぎ針編みのオンラインレッスン】
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
目次
【かぎ針編みのオンラインレッスン】受講のきっかけ
オンラインで、かぎ針編みのレッスンを受講して下さっているSさん。
自己流で編み進めていたときに、躓いたことがきっかけになって、レッスンに申し込んで下さったようなんです。
- 基本をしっかり覚えたい
- なぜ綺麗に編めないのか知りたい
その気持ちを大切にしながら、レッスンをとても楽しんでくださっています。
前向きに受講する【かぎ針編みのオンラインレッスン】
Sさんとお話しながら思うのは、「わからないこと」を「わからない」と言えるって、素晴らしい!ってことです。
こんな感じかな?となんとなく進めることができるのが、編み物。
だけど、Sさんは「そのままにしない」「知りたい!」といつも前向きなんです。
【かぎ針編みのオンラインレッスン】で、とじはぎ
先日のレッスンでは、編み地と編み地を合わせるるところが、ちょっとわからなかったとのこと。
合わせるといっても、色々なやり方がありますが、今回のレシピに出てきたのは『全目のかがりはぎ』
↑ のハンドウォーマーを編んでくださっています。
ちなみに《とじ》と《はぎ》も違います。ざっくりと説明しておくと
- 《とじ》は、編み地の側面を合わせる
- 《はぎ》は、目と目を合わせる
- 編んで合わせる
- とじ針で合わせる
方法はいろいろあります。
名前は覚えなくてもいいと思いますが、「色々やり方があるんだな〜」ということは知っておきましょう。
楽しかった〜♪【かぎ針編みのオンラインレッスン】
レッスンが終わると、「先生今日も楽しかった〜」といってくださる、Sさん
ありがとうございます!
オンラインでも対面でも、生徒さんが楽しい!と思ってくれることは、本当に嬉しいです。
生徒さんが頑張ってくれているから、私ももっと頑張ろう!と、思えます。
生徒さんに感謝!!
かぎ針編みのレッスンのこと
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。