
学びの場へ活かすために…
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「刺繍」
遠慮がちに…
先日、メッセージをくださったのは、男性からでした。
「男性で、中年ですが。参加できますか?」って。
ちなみに「中年」って何歳から、何歳までなんだろう?
たぶん…、私も中年です(笑)
[年齢]も[性別]も制限していませんので、遠慮なさらずご参加くださるように、お返事したんです。
とても遠慮がちにご参加くださったのですが、もともと刺繍に興味がおありだったとのこと。
参加しようと思った1番の理由は、学校で教えるために習いたいとのことだったんです。
詳細は話さない方がいいのかな?と思いますので控えますが、先生が生徒さんに合わせて内容をきめることがあるんだそう。
その中に刺繍を取り入れたいと、おっしゃっていました。
お仕事そのものをお忙しいでしょう。
さらにお休みの日は、お仕事に関係する勉強にあてられて、生徒さんをとても大事にされていらっしゃるんだな〜。と思いました。
熱心に…
ご本人にとっては、ほぼ初めての刺繍とのこと。
とても真剣に、1針1針丁寧に進めてくださいました。
チャームに仕立てる方法なども熱心に聞かれていましたね。
1つの作品を作るまでに、たくさんメモをとってくださっていました。
ご自身で復習されて、ぜひ楽しい刺繍を学校の学びの場に活かしていただきたいと思います。
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。