
初めてでも楽しめる「手刺繍のプレゼント」「刺繍図案のチャレンジ」
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「刺繍」
『手刺繍のプレゼント』続編
前編はこちらから→☆
先日奥様に手作りのプレゼントを…
と、ご参加くださったTさん。
前回はお花刺繍のペンダントを作ってくださいました。
今回はバッグハンガーを作りに来てくださったんです。
『バックハンガーの刺繍が素敵だな〜。と思った』と、教えてくれました。
バッグハンガーの刺繍
バッグハンガーの刺繍は、8番刺繍糸を使っています。
ポピュラーな25番刺繍糸より、糸が太いんです。
そして、扱い方が違います。
特徴的なのは、面を埋めるステッチ(サテンステッチ)を多用すること。
【ハンガリー刺繍】と言われるジャンルです。
ハンガリーの民族衣装を思い浮かべていただくと、イメージしやすいかな?と思います。
刺繍は《精神を集中》がカギ?
ハンガリー刺繍の多用する《サテンステッチ》は、ちょっと難しいんです。
だけどTさん、とても器用でいらして、さくさく〜っと。
そして後半にかけて、どんどん綺麗に刺すことができているー
何か掴んでくださったのかな?と思ったら…
ご本人曰く、「後半は、精神を集中した」そうです。
刺し進めていくと、「もっと綺麗に刺したい!」とみなさん思うもの。
ぜひ「精神の集中」してみてください。
時々…
私が喋り過ぎて、みんな集中できないのかな?なんて時々心配になりますが…
無視していただいて構いませんので、ご自身のペースで「精神の集中」してみてくださいね。
作りたいとおっしゃっていた、手刺繍の作品2つ、完成おめでとうございます!お疲れ様でした。
《奥様の感想》今度、聞かせてくださいね。
刺繍図案はチャレンジ?
始めて参加してくださったSさんは、ずっと刺繍を気になっていたとのこと。
なので、ワークショップに参加することを、とても楽しみにしてくださっていたそうなんです。
ありがとうございます!
コンパクトミラーのkitを選んでくださって、いくつかある図案の中から、ちょっと刺す量多めの図案を選んでくださいました。
頑張ってチャレンジしたい!と思えることってすごいですよね。
ほぼ初めての刺繍ということでしたが、ちょっとしたコツを、気をつけながら、一生懸命 刺してくださったんです。
細かい図案を選んでくださったこともあり、もう少しで刺繍が終わるところで、レッスン終了となってしまいました。
ちょっと残念でしたが、レッスンは時間の制限がありますから…
ご自宅で楽しんでくださいね。
仕立てはシンプルな工程です。ご自宅で、チャレンジしてみてくださいね。
わからなかったり、他のものを作りたいと思ったら、いつでもお待ちしています。
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。