
イニシャル刺繍のチャームを作る方続々…
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、日々のレッスン」「かぎ針編み」「刺繍」
刺繍を申し込んでくださった方が、全員
「刺繍を始めるときに最初に受けて欲しいワークショップ」(→☆)を選択してくださっていました。
このレッスンは糸の扱い方や、お道具のこと、材料のことをお伝えしています。
初めて刺繍をされるときに知っておきたいことをお話ししながら、1つ刺し方を覚えます。
覚えた刺し方で、イニシャルを刺繍して、対面レッスンではチャームに仕立てます。
ここのところ、このレッスンを受講してくださる方が、とても多いんです。
対面レッスンを選んで、刺繍にチャレンジ!
ご参加くださったKさんは、オンラインレッスンで受講するか、迷っていらしたそうです。
オンラインレッスン「毎日ちくちくしたくなるイニシャル刺繍体験はこちら」(→☆)というレッスン
イニシャルを刺繍するまではの流れは、対面レッスンも、オンラインレッスンも同じです。
オンラインレッスンはそこで終了しますが、対面レッスンではチャームにして立てるので、完成したらすぐに使えます。
アトリエまでいらっしゃれる方なら、対面でレッスンを受けていただくことが、もちろんおすすめです。
手ぶらでご参加いただけますし!
Kさんは、刺繍が初めてとのことでしたが、とても細かく刺繍ができていて、すごく綺麗。
繊細さが光る仕上がりになっていました。
終わった後に、「無心になれて、スッキリしたー」とおっしゃっていたのが印象的でした。
ぜひ、これからも刺繍を楽しんでくださいね♪
親子で刺繍時間を楽しむ♪
親子でご参加くださった、Aさん。
とてもしっかりしているお嬢さんと、編み物などをされる器用なお母さん。
よくよく聞いたら、高速を使って1時間以上かけてきてくださったとのこと。
びっくりしすぎて、一瞬言葉を失ってしまいました。
そろそろ私のお教室は、関東を制覇しそうです(笑)(色々なところから来てくださるって意味です。)
お嬢さんが刺繍をしたかったというので、ご参加くださったそうなんです。
お母様自身は、「学校以来の刺繍」とのこと。
さくさく〜と進んでいくお嬢さんとは対照的に、こだわりを持って進まれたお母さん。
お二人とも綺麗に刺繍ができて、楽しみながら、イニシャルチャームが完成しました。
ぜひ、ご自宅でも親子で、刺繍時間を楽しんでくださいね♪
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。