
まるっと詰め込んだ刺繍のレッスンで、1つ解決
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「刺繍」
最近、刺繍を始めたという、Kさん。
基本を習いたいと
「刺繍を始める時に最初に受けて欲しいワークショップ」(→☆)に参加してくださいました。
刺繍を始める時に最初に受けて欲しいワークショップとは…
このレッスンは、
- 糸の扱い方
- お道具のこと
をお伝えします。
それから
- チェーンステッチ
という、刺繍の1つの縫い方を学びます。
そのチェーンステッチでイニシャルを刺繍して、
- バッグチャーム
に仕立てます。
刺繍を始める時に知っておくといいことを、まるっと詰め込んだレッスン内容なんです。
どうでしたか?刺繍を始める時に最初に受けて欲しいワークショップ
お道具のお話の時に、刺繍枠のことを必ずお伝えしています。
購入を考えていたそうで、1つ知りたいことが解決した様子。
針はすでに最初に購入するなら…というものを購入済みだということで、「刺繍を楽しむためにあったらいいな」が揃っているみたいです。
チェーンステッチの練習から、細かいことをお伝えしなくてもスイスイ針が進んでいました。
もともと、とても器用な方。
チャームにするイニシャルを刺繍し始めたら、綺麗さがグレードUP!
練習の方がうまくいくことが多いとおっしゃってましたが、全くそんなことはなく、本番ばっちりでした!
イニシャルは「K」を刺繍されたので
- 移動するときは絡める
ということがお伝えできてよかったです。
次回は、サテンステッチを覚えたいとのこと。
また、お待ちしています。
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。