
人生初の似顔絵
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のこと」
色々なところに顔写真を載せているので、今更かもしれませんが…
人生初の似顔絵
必要に迫られて、似顔絵を描いていただきました。
「あれに使うのかしら?」と、お察しの良い方もいらっしゃるのかな?と思います。
だけど、何使うかは、また改めてお話しますね。
似顔絵の依頼先を決める
似顔絵を誰に描いていただくかは、かなり迷いました。
どんなイメージで描いていただくか、明確に伝わるかしら?という心配があったんです。
「イラストの依頼はココナラで!」なんていう、お話を聞いていましたので、検索範囲はココナラ。
テレビCMでも、『得意の売り買い、ココナラ〜♪』ってやっていますよね。
ココナラは、こちら
似顔絵を依頼
私が依頼したのは
写真を送ってから、線画を描いていただいて、「OK!」だったら、色つけをしてくださるとのこと。
線画の段階で、可愛いんですよ。
いや、これいいのかな?と思うくらい。
私をよく知っている方は、「若作り!」と突っ込むんじゃないかな?
なんて、心配になりましたが、可愛く描いていただいたのが、とても嬉しかったので、そのまま色つけをお願いしました。
多分ここまで3日くらい。
技術もさることながら、早さにもびっくり。
似顔絵に色
全体的な色がイメージ通り!というのが、とても嬉しかったんです。
1つだけ訂正していただいたのは、リップの色。
最初にいただいた原稿では、リップの色がピンク系だったのですが、オレンジ系に変更していただきました。
(普段使う色がオレンジ系ばかりだからか、しっくりきました。)
そのほかは何も変更が必要ないほど、イメージ通り。
いや〜、想像以上ですね。
可愛く描いていただいたので、なんだか若返った気分です(笑)
イメージ通りの【似顔絵】+素敵な人柄
やりとりがスムーズで、お仕事が早く、とても感じの良い方で、安心してお取引ができました。
何か、似顔絵が必要な時はぜひ、 yukarico_nigaoe さん のページを覗いてみてくださいね。
「こんな風に使いたい」と相談したら、可能な限り対応してくださったのも、とてもありがたかったです。
yukarico_nigaoe さん ありがとうございました!