
「?」と「メモ」と「独り言」で「なるほど」な【かぎ針編み】
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
【かぎ針編み】は、メモと独り言でサクサク!
前回のレッスンでさくさくと細編みをマスターしたUさん。
次はスヌードを。
+同じ長編みで編む↓ のマルチカバーをチャレンジしたいとのこと。
ご本人が編みたいと思う気持ちが1番大事!
ということで、まずはスヌードで長編みの編み方を覚えていただきました。
前回同様、さくさくっと。
その後にマルチカバーのモチーフにチャレンジしてくれました。
糸の太さが急に細くなったので、戸惑いましたよね。
さらに、モチーフをご自宅で編むために、編み図の見方をお伝えしました。
メモをしながら、独り言多めになりつつ(編み物あるあるw)理解してくださったみたい。
とても吸収が早い!
宿題多めですが、それも楽しんでくださっているみたいなので、嬉しいです♪
【かぎ針編み】の「?」→「なるほど」
初めてレッスンにご参加くださったYさん
レッスンに男性が参加していいの?と思いながら、お申し込みくださったのだとか。
大丈夫! 最近、男性のお申し込み 多めです。
機会があって少しやってみることになった時に、「?????」だったとか。
なので、レッスンに参加してくださったそうなんです。
最初は、糸と針をどう扱っていいのか、わからないですよね。
緊張をされていたと思いますが、「なるほど〜」の回数が増えるに従って、緊張が解れ始めたご様子。
後半は、みんなでおしゃべりも楽しんでくださって、男性ならではの視点も色々お話を聞かせてくださいました。
そして重要な!
最初の「?????」は、解決したようです。
よかった!
ぜひ、これからもかぎ針編みを楽しんでくださいね♪
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。