
午後の日差しが眩しい「かぎ針編みのレッスン」
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
午後の日差しが、アトリエを眩しく照らす時間のレッスン
かぎ針編みで作るスヌード
スヌードを美しく編み進めてくださっている、Aさん
レッスンで一生懸命編んだあとに、完璧を目指してほどいて編み直す、バイタリティーのある生徒さんです。
側面を編むところに出てくる、段の変わり目がちょっと難しかったとのこと。
これはみなさん、つまずきポイントんなので、あえて課題にしているところなんです。
だけどこれから、かぎ針編みを楽しむなら、何度も出てくるので、しっかり覚えてもらいたい内容。
模様編みということもあり、ちょっとわかりにくかったでしょうか。
スヌードは、同じ内容のハンドウォーマーと共に、できたら何度も編んで欲しいアイテム。
色違いで持っていると楽しめるアイテムで、この内容にしてるのもその理由があるからなんです。
自分用に色違いを編まれたり、お子さんのためにサイズを小さくして編まれたり、スヌードをたくさん編んでくれる方はとても多いです。
そして、編めば編むほど、皆さん上達していらっしゃいます。
Aさんはもうすぐ完成!
ぜひ、色違いもチャレンジしてみてくださいね!
やりたいことをやる!で、かぎ針編み
もうすぐ節目の時期をむかえるKさんは、やりたいことを今のうちに!
その中の一つが、かぎ針編みだったそうです。
とても若くて柔軟なので、飲み込みがすごく早い!
始めてかぎ針を持つということだったので、シュシュをお勧めして編んでいただいたのですが、ものすごい速さで完成されました。
編みながらおしゃべりをする余裕もあったので、若いってすごいな〜。
おばちゃんの質問攻めに答えてくれて、ありがとうございます!
完成してから感想をお聞きしたら、「楽しかった〜」と言ってくださって、嬉しかったです。
とても器用でいらしたので、機会があったら、ぜひまたチャレンジしてくださいね。
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。