
コツコツかぎ針編みを楽しむ生徒さん
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
かぎ針編みのハンドウォーマー
いつも一生懸命編まれている、Sさん。
前回のレッスンで、後少しだった【ハンドウォーマー】を
今年中に完成したい!とおっしゃっていました。
なんと!ご自宅で一生懸命続きを編んでくださって、
糸処理を残して編み終わっていらっしゃいました!(拍手)
ちょっとサンプルと違うかな?と、思ったところがあったそうなのですが
どこが違っていたかお伝えしたら、「なるほど!」と、理解してくださって、
「また編んでみます!」とのこと。
ぜひ繰り返し編んで、楽しみながら身につけてくださいね!
完成おめでとうございます!
かぎ針編みで作るピンクッションを作りたい!
次にチャレンジしてくださったのは、ピンクッション。
編んでいる時に、「ピンクッションがあったらいいな〜」と、思うようになって
レッスンで使っているピンクッションが、可愛いから作りたいとのこと。
嬉しいですね(^-^)
生徒さんの「これ可愛い!作りたい!」が私のエネルギーです。
キットになっているので、「ぜひ!」とチャレンジしていただきました。
かぎ針編みだからこその「輪」
編み始めが「輪」だったので、ちょっと戸惑いましたよね。
ただ、細編みは今までの課題で何度も出てきたので、きれいに編めていました。
立体を編むことが初めてだったことで、難しく感じたかもしれませんが、
今までコツコツ編み進めてくださったように、これからもコツコツ、楽しく編んでくださいね。
この輪の編み始めは、かぎ針編みだからこそ。
立体の作品や、モチーフを編む時に出てくる編み方です。
これからの課題で出てくるので、じっくりゆっくり進めていきましょう。
完成までもう少しだったので、次回のレッスンで完成です。
来年のかぎ針編みの目標
Sさんの来年の目標は
かぎ針編み初めてさんのためのBasic Lessonの課題2つを完成させること。
とのこと。
編むことそのものが、速くなってきましたし、いつも変わらずコツコツ進めてくださるので
あっという間に完成するかなと思います。
来年も一緒に頑張っていきましょう!
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。