かぎ針編み / 日々のレッスン / 最新記事

かぎ針編みの初めは、アクリルタワシ

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」

 

かぎ針編みの最初は、「アイクリルタワシ」

 

「最近、アクリルタワシにチャレンジしたんです。」

その時、”難しさ”や、もっと”色々な模様を編んでみたい”と思ったそうなんです。

そこで見つけたのが、私のお教室だったそう。

ありがとうございます!

余談ですが、アクリルタワシからかぎ針編みを始められた方、以前にも数人いらしたような…

日常で使えるものって、最初の一歩に繋がるんですね。

 

かぎ針編みを習うなら

 

今編みたいもののイメージをお聞きすると、「ティーコゼー」とのこと。おしゃれです。

まずは、くさり編みで作る、「シュシュ」をチャレンジです。

 

すでにアクリルタワシに、ご自身でチャレンジされていたからなのか、もともと器用でいらしたのか

スイスイと編まれて、時間に余裕を持って完成。

次に作ってくださったのは、NEWキットのピンクッション。

細編みを迷わずどんどん段数を重ねられ、サクッと編み終えていらっしゃいました。

編み地はちょうど良いゆるさで、ふんわり仕上がって、とても綺麗。

仕立ては次回となりましたが、これだけ編めたら十分です。

自分の時間をゆっくり楽しむ、1つの趣味に、『かぎ針編み』を加えてもらえたら嬉しいです。

 

かぎ針編みのレッスンのこと

 

  ・生徒さんの声→

かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

  • かぎ針編みのレッスン→
  • お問い合わせ→
  • 公式LINE→(ID検索⇨@170jaadf)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA