かぎ針編み / 日々のレッスン / 最新記事

かぎ針編みは、ちょっと難しい?

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」

 

ビーズを編み込んだ、かぎ針編みのブローチ

 

少し前にできた、ビーズのまんまるブローチをSNSに投稿したときに

「作りたいです!」と言ってくださったCさん

早速レッスンにいらしてくださいました。

 

アクセサリーを製作販売されていらっしゃるし、かぎ針編みもすでにできていらっしゃる方ですから

ビーズの編み込み方をきちんとお伝えしたいと思っていました。

私のドジで、お手間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした( ;  ; )

 

編み物も、ビーズの扱いも慣れていらっしゃるので、

流れに乗ったらサクサクと編まれていらっしゃいましたね。

さすがです!

仕立てを簡単にご説明しただけで、ご自宅で完成させてくださったそうです!

完成おめでとうございます。

ご自身の作品に、どんどん活かしてくださいね!

 

かぎ針編みのヘアゴム

 

今回ヘアゴムの課題にチャレンジしてくださったSさん。

最初は少し難しく感じていらしたのかな?と思いましたが

最後の段を編むときは、慣れてきていました。

仕立てのときに、拾う場所がわかりにくかったかと思いますが

戻ったり進んだりしながら、一生懸命完成させてくださいました。

少し時間が残ったので、次の課題に進まれて、初めての長編み。

「?」がいっぱいだったようですがまず1段目を編み終わりました。

続きは次のレッスンで、やっていきましょう!

 

かぎ針編みのレッスンのこと

 

  ・生徒さんの声→

かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

  • かぎ針編みのレッスン→
  • お問い合わせ→
  • 公式LINE→(ID検索⇨@170jaadf)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA