
かぎ針編みは、基本が大事なことがよくわかりました!
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
初めてご参加くださったRさん
コースターなど、モチーフが作ってみたいとのこと。
お母様がずっと編み物をされていて、その様子をご覧になっていたんだそうなんです。
なので、編み物の楽しさは空気感で、ご存じなんだなという印象でした。
ご本人はチャレンジしてみたけれど、どこがどうなっているの?と難しかったようです。
ある理由で、基本を継続的に学びたくても、通える期間が限られてるので難しいとのこと。
先日のレッスンでは、小さなモチーフにチャレンジしてくださいました。
どこを拾うのか、どうしたら綺麗に編めるのか、悩まれて、何度か戻って編み直して
頑張って完成させてくださいましたー!
完成した時の一言が、とても印象的。
「基本が大事なことがよくわかりました」
無理せず色々な方法で、基本を学んでくださいね。
長く楽しんでいただけたら、嬉しいです!
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。