
ちょっと難しい刺繍のステッチは、動画で復習!
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「刺繍」
「これはちょっとハードル高い?」と、思う作品なのに、初心者でも作れるのが先生のお教室の”魅力”です。
そう言って毎月、レッスンを楽しみにしてくださっている、Mさん。
かぎ針編みと、刺繍、両方を楽しまれているMさんの、今年最初のレッスンは、刺繍。
前回のレッスンから、ミモザのブローチをつくり始めて下さっています。
ちょっと難しい「フレンチノットステッチ」
なぜ難しいかというと…一発勝負なんですよね。
なので、慎重に手順を確認しながら、1つ1つ差し進めてくださっていました。
前回のレッスンでは、思うように刺せないことが多かったようでしたが、
ご自宅でゆっくりチャレンジし直してくださったとのこと。
そのとき活用してくださったのが、私の動画でした。
YouTubeに復習用動画をUPしているんです。
すごく短いというか短すぎる、ステッチを説明しているだけの動画です。
YouTube的には、何にも面白くない動画ですが、復習には執拗な部分を必要なだけ確認できる
重宝する動画になっていると思います!
▼Mさんが繰り返し見てくれた動画▼
動画を使って復習してくださり、とても綺麗に刺繍できていて、可愛いミモザが出来上がっていました!
お疲れ様です!
仕立ては、何度かトライしたことのあるやり方でしたので、サクサクと。
ブローチとしても、お部屋のインテリアとしても楽しんでいただける、作品が完成しました(拍手)
(写真を撮るの忘れてる…(><))
続いて、次の課題「バネ口のポーチ」に進んでくださっています。
ステッチ、頑張って刺し進めてみてくださいね!
刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
刺繍を初めてされる方や、YouTubeや本を見てもよくわからず困っている初心者さん 刺繍の基本を学びたい方は、下記からレッスンの詳細をご覧いただけます。