
仕立てたら可愛過ぎました!
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
作りたかった作品を
サンプルを見ながら、
「次はこれを作りたい!」
「その次はこれも!」
そう言っていつも楽しそうにレッスンに参加してくだっさる、Kさん。
先日のレッスンでは、【小さなバッグのバッグチャーム】を作ってくださいました。
サンプルの色とは対照的な、その日は静かな色のキットしかなくて、悩まれた結果
グレーで作ってくださいました。
レッスン中に完成を目指そう!
このキット、ちょっと編む量が多いんです。
先にそのことだけはお伝えして、レッスン中の完成を目指すなら
楽しみつつ、手を止めずに頑張りましょう!(プレッシャーをかけているわけではありませんよ)
難しい編み方は入っていなくて、長編みと細編みができれば、大丈夫。
ちょっと編み図だけだとわかりにくいところは、説明を加えると、みなさん頑張って編んでくださいます。
最初は戸惑う模様編みも段数を重ねると、感動しちゃう仕上がりになるんです。
小さなバッグの本体を編み終わると、キットにセットしてあるパーツを組み立てていくのですが、ここはとじ針で。
裏と、持ち手とチャームを、どんどん形にしていきます。
グレーのキットに、セットしていた持ち手は『黒』。
これがね。仕立てたら可愛過ぎました!
ねっ!Kさん♡
「可愛い〜!!!!!」と、2人で大騒ぎ。
絶対この色、『定番』だ!って思いましたね。
糸は、楽しさも、癒しも、無限
糸って、くるくる〜っと丸まっていても、もちろん可愛いのですが
編み地になって可愛くて、作品になるとさらに可愛い。
本当に編み物って、無限に楽しい世界が続いていますね。
Kさんご参加ありがとうございました!
次に作りたいものを作りに、そして、お仕事の疲れを癒しに、またいらしてくださいね♪
いつでもお待ちしています。
余談
実は猫好きなところが、Kさんと私との共通点。
我が家の亡き『たると』が、Kさんが参加されている時、タイミングよく鳴くんです。
猫好きさんがいること、わかっていたのかも。
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。