日々のレッスン / 最新記事

ショールをきっかけに、世代交代

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」「オンライン」

 

目標は子供の頃に見た印象から

 

『かぎ針編みで、ショールが編めるようになりたいです。』

お申し込みの時にメッセージをくださった、Kさん。

レッスンでお話を聞くと、おばあちゃまが『かぎ針編み』を楽しまれていて、いつもショールをされていたとのこと。

子供心に”キレイ!”と感じていたそう。

その時は教えてもらわなかったけれど、今改めて「編んでみたいな〜」と、思うようになったようですよ。

素敵なお話ですよね。

お孫さんが編み物を始めたった聞いたら、おばあちゃますごく喜ばれるのでは?

想像すると、なんだかほっこりします。

「子供の頃に習っておけばよかった!」そういうお気持ち、時々お聞きします。(私もそうだったりするし…笑)

 

糸もお道具もあります!

 

オンラインレッスンでしたので、お道具、材料は、ご自身でご用意をいただいたのですが

おばあちゃまのものをお持ちとのこと。

幸せな”世代交代”ですね。

 

糸も色々お持ちのようでしたので、これから糸に困ることなく、編むことを楽しめそうです。

お道具は、グリップのついたタイプが、編む時に疲れないのでおすすめですが

世代交代で受け継いだ大事なお道具は、とても貴重なものだと思います。

ぜひぜひ大切に使ってくださいね。

 

かぎ針編みのレッスンのこと

 

  ・生徒さんの声→

かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

  • かぎ針編みのレッスン→
  • お問い合わせ→
  • 公式LINE→(ID検索⇨@170jaadf)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA