
完成を見たら、作りたくなる『スヌード』
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のこと」「日々のレッスン」「かぎ針編み」「刺繍」
オリジナルのよだれカバー、Part2
抱っこ紐に使うよだれカバーを、オリジナルで作った、Mさん。
もう1つ作りたいとのことで、先日のレッスンで編み始めました。
糸を変えて、前回とは違う”模様編み”にチャレンジです。
さらに今回は、布端にロックミシンをかけておくことにしました。
実は生徒さんが、アトリエのロックミシンを使うのは初!
せっかくなので、ご自分で♪
あまりの勢いに、びっくりしていましたが、終わる頃には落ち着いて、踏めていましたよ。
1つ作っているので、あとはご自宅で。
そして…
数日後に完成のお写真いただきました!
おそろいの生地で、スタイを作ったそうなので、一緒に使って楽しめそう♪
すごく可愛くて、他にはないオリジナルです(^-^)
来月、出産予定とのこと。
オリジナルグッツでの子育て、楽しみですね。
ふんわり編める、良さが活きたスヌード
スヌードを編んでくださっている、Rさん。
長さが決まって、繋ぐところから進めていきます。
これから太さを出していくところ。
スヌードにチャレンジしてくださった、皆さんが「?」となるところありますが
ものすごく、いつも落ち着いているRさんは、1つ1つ確認しながら、あっという間に好みの太さになりました。
そして、レッスン中に完成!
Rさんは、とってもふんわり編めるので、その良さが活きた、『ふわふわのスヌード』になりました!
さらにチャレンジを…
スヌードの完成を一緒に見ていたMさんが、「私もスヌードが編みたい」って。
『そうだったんだー!』と私は嬉しくなっちゃいましたよ。
出産のことがありますから、ご自宅でチャレンジしてみて『わからないところは、オンラインレッスンで!』となり
キットを購入して頑張ってくれることに。
赤ちゃんグッツを編んでいるうちに、”自分のもの”を作りたくなったんだそうです。
最初は、1つ何か作れたら…
と、話していたMさんが『ハンドメイドは、楽しい♪』と思って、色々な作品にチャレンジしていたのが印象的でした。
私にとっても、アイデアをもらった楽しい時間。
ありがとうございます!
またいつでも、遊びにいらしてくださいね。
出産、頑張って!こっそり旗振って、応援しています!
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。