日々のレッスン / 最新記事

お家でできる《かぎ針編み》で、自分時間を。

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」

 

数年前に、かぎ針編みにチャレンジしてみたけど、難しかった。という、Mさん。

初めて、レッスンにご参加くださいました。

作ってみたいものや、どんなふうに楽しみたいのかなど

お話しをお聞きしたんです。

長く楽しめる《趣味》をお探しなのかな?という印象でした。

悩まれていましたが、「せっかく習うなら、基本を!」と思ってくださったみたい。

初めてさんのためのBasic Lessonをスタートです。

かぎ針編みの最初は、【シュシュ】

ゆるく、糸に優しく編めるように、繰り返し練習できるので、このアイテムは超優秀!

だと、私は思っています。

ゆるく編むためのコツや、数え方、手の動きなどお伝えすると

「本には、書いてなかった!」と、おっしゃっていました。

そうですよね。

本で、文章と写真を使って、かぎ針編みを解説するのは、すごく難しいと思います。

少しできる方が本を見ると、理解できるのですが、始めての方が本で”ゼロ”から覚えようとすると

すごくハードルが高いのでは?と感じます。

くさり編み1つとっても、色々なコツがあります。

その方の編んでいる姿を見ながらアドバイスができるのは、お教室ならでは。

得るもがあったと感じてくださってようで、私もとても嬉しいです。

ちょっと、きつめに編む傾向にあった、Mさんですが、

2時間のレッスンの中で、ゆるく編めるようになりました。

そして、シュシュが1つ完成です!(拍手)

おめでとうございます。

レッスン後のデザートや、アトリエの空間、レッスンスタイルなど

たくさん褒めてくださって、恐縮です。ありがとうございます。

「お家でできる、何かを見つけたかった。」とおっしゃっていましたので

かぎ針編みがその1つになりますように。

 

かぎ針編みのレッスンのこと

 

  ・生徒さんの声→

かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

  • かぎ針編みのレッスン→
  • お問い合わせ→
  • 公式LINE→(ID検索⇨@170jaadf)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA