
目標に近づきました!
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
こつこつ着実にクリア
こつこつレッスンに通い「初めてさんのためのBasic Lesson」を1つずつ進めてこられた、Nさん。
中級の終わりが、だんだんと見えてきました。
先日のレッスンでは、【がま口のプチバッグ】の仕立てからスタートです。
「輪の編み始め」を前回のレッスンの時にやって、お家で2枚の丸を、綺麗に編み上げてきてくださいました。
2枚を合わせるところは、簡単な説明でサクサクと仕上げてけるところは、さすが中級さん。
がま口をつけるところも、クリアして、可愛い【がま口プチバッグ】が完成です!
おめでとうございます!
サンプルから変更で、可愛さ倍増
次は、【ピンクッション】
立体的なものを編む課題です。
コースターなどを作って、輪の編み始めを練習してくださったそうで、あっという間に編み始めていきます。
ちょっと難しいのは…、2つ編んで、つなぐ形なので、目数はピシッと揃えたいんです。
なんとなくだと、繋ぐ時に悩んでしまします。
何度も数えながら進んで、数が違うときは、どこで違ってしまったのか、確認をする。
自分が間違いやすいところがわかっていくと、気をつけることができます。
今だけは、しっかり数えましょう。
目数が確認できたら、とじ針で繋ぎます。
可愛いきのこに見えるピンクッションが完成しました!
2時間半のレッスンで2つ完成しました!(拍手)
ピンクッションのサンプルは、フリルつきなのですが…
これからはフリルなし、勧めようかな?と思うほど、私好み♡
なんだか可愛いきのこみたいだし、顔のパーツをつけたら、小人みたい♪
みなさま、お好きに楽しんでくださいね!
次のレッスンでは、お花を編んで、中級が終了です。
目標のバッグを編み始めることになりましたので、今年の夏は、ご自分で作ったバッグで過ごせそう!
そして、楽しみながら編んでくださいね!
しっかり、サポートしていきます。
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声→☆
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。