BLOG & INFO

Blog

【かぎ針編み初心者さん】《コースター》の作り方Part.1→細編みとくさり編みだけでできちゃう

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物#コースター#編み方

お教室をしていると、「コースターみたいな簡単なものから編める様になりたい」というお話をいただくことがあります。

また、「四角く編めない」や「コースターは、難しい」と、悩んでいる方もいらっしゃいます。

今回ご紹介するのは、かぎ針編み初心者さんも四角く仕上がりやすく、たった2つの編み方だけで編める《正方形のコースター》

仕上がりサイズは、8cm×8cmです。(同じ糸と針を使った時の目安にしてください)

正方形のコースター

編み図や、基本の編み方動画、文章で説明をしました。

ぜひ参考にして、楽しくコースターを編んでくださいね。

《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》に使う、材料とお道具

  • 毛糸
  • かぎ針
  • とじ針
  • はさみ

今回は、ハマナカ ウォッシュコットンを使いました。かぎ針は、5号を使用しています。

毛糸、かぎ針、とじ針、はさみ

編み図だけ知りたい!という方は、目次から《編み図》に飛んでくださいね。

また、文字の解説だけ知りたい方は、目次から《文章で編み方を解説》に飛んでください。

かぎ針編みを始めたばかりで、丁寧な写真付き解説が必要な方は、このまま読み進めていただけたら大丈夫です!

《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》に使う、基本の編み方動画

くさり編み

細編み

写真と文章で解説する編み方《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》

作り目は、【くさり編み】20目です。

作り目は、【くさり編み】20目

1段目は、立ち上がり1目したあと、裏山を拾って、【細編み】をします。

1段目は、立ち上がり1目したあと、裏山を拾って、【細編み】

↓ 細編みを1段編み終わったところです。

 細編みを1段編み終わったところ

2段目からは、まず最初に立ち上がりの【くさり編み】1目をして、【細編み】1目します。

2段目からは、まず最初に立ち上がりの【くさり編み】1目をして、【細編み】1目

その後、【細編み】1目と【くさり編み】1目を9回繰り返します。

このまま9回繰り返す

最後は【細編み】1目して、次の段に進みます。

写真は、2段目を編み終えたところです。

2段目を編み終えたところ

最初に立ち上がりの【くさり編み】1目をして、【細編み】1目した後、もう1目編む【細編み】は、下の段の【くさり編み】を編みくるみます。

立ち上がりの【くさり編み】1目をして、【細編み】1目した後、もう1目編む【細編み】は、下の段の【くさり編み】

写真は、【くさり編み】を編み包んだ状態です。そのまま繰り返します。

【くさり編み】を編み包んだ状態です。そのまま繰り返す

数段編むと、模様になってきているのがわかります。

数段編むと模様が見えてくる

16段目まで同じことを繰り返します。

↓ 16段目まで、編めたところです

16段目

17段目は、下の段の【くさり編み】を編みくるみ、【細編み 】の頭を拾いながら、【細編み 】を1段編みます。

下の段の【くさり編み】を編みくるみ、【細編み 】の頭を拾いながら、【細編み 】を1段

17段目が編めました。

17段目

18段目は、細編みを1段編みます。

18段目は、細編みを1段

18段目の最後は、角に目数を増やす分と、側面の分の【細編み】合わせて3目多く編みます。

18段目の最後は、角に目数を増やす分と、側面の分の【細編み】合わせて3目多く編む

側面は、1段ずつ【細編み】をしながら進みます。

側面を編む時は、細編み1目を編みくるんでしまって、OKです。

側面の最後は、【細編み】を2目増やします。

側面を編む時は、細編み1目を編みくるんでしまって、OKです。側面の最後は、【細編み】を2目増やす

作り目のところは、1目ずつ拾って、【細編み】を編みます。

作り目のところは、1目ずつ拾って、【細編み】

キツくて、拾いにくいと思いますが。針に2本しっかりかけて編み進めましょう。

角まで来たら、【細編み】を2目増やす

角まで来たら、【細編み】を2目増やします。

側面を編んで、最後に【細編み】を2目多く編んだら、糸処理できる長さ分の糸を残して、切る

側面を編んで、最後に【細編み】を2目多く編んだら、糸処理できる長さ分の糸を残して、切ります。

編み始めの糸をとじ針に通して、糸処理

編み始めの糸をとじ針に通して、糸処理をします。

【細編み】の足元を使うと綺麗に閉じることができ

最後の段の【細編み】の足元を使うと綺麗に閉じることができます。

糸をとじ針に通す

編み終わりの糸をとじ針に通して、同じ段の最初の目に、裏から針を入れます。

同じ段の最初の目に、裏から針を入れる

最後の目の糸が出ているところに針を戻します。

最後の目の糸が出ているところに針を戻す

同時に編み時の裏側に針を持っていきます。

同時に編み時の裏側に針を持っていく

編み始めの糸の糸処理と重ならない様に、場所を選んで、糸処理をします。

場所を選んで、糸処理

ここまでできたら、スチームアイロンで、編み地を整えてあげましょう。

アイロンをかける前の編み上がったコースター

コースター完成です!

同じウォッシュコットンの、グラデーション糸でも編んでみました。

完成した2つのコースター

編み図《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》

楕円形は、くさり編み、×は、細編みです。

編み図

文章で編み方を解説《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》

①作り目:【くさり編み】20目

②1段目:【細編み】

③2段目〜16段:立ち上がりの【くさり編み】1目→【細編み】1目→【細編み】→【くさり編み】×9回→【細編み】1目

 *3段目以降の【細編み】は、下の段の【くさり編み】を編みくるみます。

④17・18段目:細編み

 *17段目以降の【細編み】は、下の段の【くさり編み】を編みくるみます。

⑤角に細編み2目を追加しながら、1周する。

⑥糸処理をする。

⑦完成!

ぜひ、楽しみながらチャレンジしてみてください。

色々な形のコースター

他の編み方で作るコースターを下記の記事でご紹介していますので、併せてご参考にしていただけたら嬉しいです。

丸いコースターは、こちらの記事

お花のような形のコースターは、こちらの記事

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

公式LINE

@170jaadf ・1対1のトークが可能 ・最新情報をお届け ・日程更新のお知らせ

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 45歳から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.