
作り目の種類《コンプリート》
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
レッスンでも、お家でも、楽しく編んでくださっている、Mさん。
私がレッスンの夏休みをいただいていた間も楽しんでくださっていたみたいです。
先日のレッスンでは、座布団の編み図の「?」を解決しつつ、そのほかの『ちょっと聞きたかったこと』は、次回のレッスンにとっておいて…
がま口のキットをSTART!
中級のちょうど中間の課題。
輪の編み始めから、円の大きさを広げていきます。
輪の編み始めは、スムーズに進められたし、増やし目の仕方も問題なし。
編み地がとてもキレイでした。
あとはがま口を縫い付けたら、完成しますよ!
このキット、さっと取り出したい「小さなもの」を入れておくのにぴったりなこともあり、
生徒さんから人気者です。
今、初級の課題を頑張っている生徒さんは、ぜひ、この辺りを目指していただくと、いいんじゃないかな〜
なんて、よく思います。
それは、作り目の種類がコンプリートできるタイミングだから。
もう9月!今年の目標を改めて立てて、
《楽しんだ!》 《頑張った!》と、年末を迎えて欲しいですね。
Mさんは、次回は、『ちょっと聞きたい』の大渋滞を解消していきましょう!
お待ちしています♡
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。