
可愛いお花のモチーフ完成!
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
ころと可愛いピンクッション
中級の課題が中盤に入ってきている、Mさん。
ピンクッションがおうちで1つ仲間を編んでくださっていて、ころんと可愛いフォルムに仕上がっていましたよ。
サンプルより大きかったり、小さかったりは、編み手さんの個性。
編み地が綺麗ですし、柔らかくあめているので、針を刺すもスルッと。
バッチリです。
モチーフといえば?
先日のレッスンでは、【お花】
中級最後の課題です。
新たな編み方ではなく、今までの課題の中で覚えた編み方の組み合わせ。
そして、ちょっと見慣れない図案の解読。
図案を見て、どう進むのかわかりずらいことっていっぱいあると思います。
そんな時は、《段が変わる時の引き抜き》や《立ち上がり目の存在》を確認してあげてくださいね。
束を編むのか、目を拾うのか…
そういうところも悩んでしまったりしますが…
編み図での表示方法や、レシピによっては、編み図の他に補足の文章があるので、チェックしてみましょう!
完成したお花は、↓右側。
可愛んがふんわり立体的で、花びらもころんとまるまって、編み方の強弱もバッチリ。
すごく可愛いお花になりました。
上級に進むと
サクッとお花ができたので、次なる上級の課題に進むことを選択した、Mさん。
次は、【カップスリーブ】
これは、アフガン編みと、かぎ針編みの組み合わせでできます。
応用として上級の課題になっているんです。
アフガン編みを少しやってみたことがあるというMさんですが、今回使うダブルフックアフガン針は、初めてとのこと。
変わった動きをする編み方に、『楽しい〜』と、何度もおっしゃっていましたよ。
かぎ針との組み合わせ方までお伝えできたので、ゆっくりおうちでの編み時間。楽しんでくださいね!
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。