日々のレッスン

グラニースクエアの楽しすぎる復習

糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。

かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。

今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」

 

前回のレッスンで、

【かぎ針編み初めてさんのためのBasic Lesson 初級】

の最後の課題《グラニースクエアの巾着》を編んでいた、Aさん。

いつも復習に複数個同じものを作ってくださるので、毎回次のレッスンの時を私は密かに楽しみにしています。

先日のレッスンでは、巾着意外にも完成した作品を持ってきてくださいました。

 

グラニースクエアの楽しすぎる復習

 

「楽しくて、色々編みました!」と、いうAさんの作品はこちら

クッションカバー
巾着
鍋敷

 

色の配色が、難しかった!と言っていらっしゃいましたが、どれも可愛いですよね!

特に『クッションカバー』 ”私的ツボ”です。

 

楽しんでくださっているのが、何より。

 

次は中級です!

 

そのままの勢いで、中級の課題スタートです。

 

中級:1つ目は、《中長編みで作るりぼん》

サンプル

 

コットンの糸で、大人が身につけても可愛いサイズ感と、色になっています。

コットンの糸に慣れていらっしゃらないので、最初は「難しい〜」と、おっしゃっていましたが

段を重ねるごとに慣れてきた様子で、ふちどりになる頃には、綺麗に整った編み時になっていましたよ。

 

レッスン中にほぼ完成。

あとは、ブローチピンをつけるだけになっています。

編み方、縁取りの仕方は、理解できていたので、あとは、練習のみ!

次回のレッスンまでに、たくさんん【りぼん】が誕生すること、楽しみにしています。

りぼんを編んでいる、Aさん

 

かぎ針編みのレッスンのこと

 

  ・生徒さんの声は、こちら

かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA