
無心になれる編み物時間を過ごしたい方に、おすすめ
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」「刺繍」
前回のレッスンは、刺繍を楽しんでくださった、Sさん。
レッスン後にキットをご購入。
お家でチャレンジして完成した、ピンクッションをみてせいただきました!

ステッチがとても綺麗にできていて、ころんと可愛いピンクッションになりました。
可愛くて、飾っておきたくなりますね。
先日のレッスンでは、かぎ針編みにチャレンジしてくださいましたよ。
独学でチャレンジしたことはある。とのことでしたが、まずは基本の1つ目【シュシュ】
簡単すぎるかもしれませんが、こちらからスタートです。
くさり編みを緩く、均等にする練習。
たかがくさり編み、されどくさり編みです。
ゆるゆるに編めると、とびきり可愛い【シュシュ】が完成します。
ひたすら同じ編み方を繰り返す【シュシュ】
私は、その繰り返しがたまらなく好きなのですが…
いつも『生徒さんは、飽きちゃわないかしら?』と、密かに心配していたりします(笑)
Sさんは、笑顔で「楽しいです♪」とおっしゃっていたので、とても嬉しくなりました。
本当に楽しくて、時間があっという間に過ぎていくので
《無心になれる編み物時間を過ごしたい方に、おすすめしたい!》と、私は常に思っています。実は…(笑)
『無心になりたい方は、ぜひ試してみてくださいね。
ちょっと、話がずれてしまいましたが…
おしゃべりしながらでも、迷わずさくさく〜っと編み進めていらした、Sさん。
時間に余裕を持って、ふわっふわの【シュシュ】が完成しました!
おめでとうございます!

レッスン時間がたっぷりと残っていたので、次の課題【ピンクッション】をスタート。
細編みの基本を、どんどん吸収されて、編み地は完成!
お時間になってしまった時に、”あとはピンクッションに仕立てるところ”だったので、先に仕立て方をご説明をさせていただきました。
残りはご自宅で。
わからなくなったら、そのまま次回 お持ちくださいね。
復習用にキットをご購入くださったので、ご自宅でたっぷりと《自分時間》を楽しんでくださいね。
また、お持ちしています♡
かぎ針編み・刺繍のレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちらから
かぎ針編み・刺繍 初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。
刺繍のレッスンメニューは、こちら
かぎ針編みのレッスンメニューは、こちら
お問い合わせフォームは、こちらから
公式LINEのお友達登録は、こちらから(ID検索⇨@170jaadf)