
以前は独学だったので、再開するなら基本を
糸と針を通して笑顔をとどける。ハンドメイド講師 くりもと えみこです。
かぎ針編み・刺繍を中心に初心者さんに寄り添い「糸に触れる優しい時間」を伝えるハンドメイド教室「ドゥジャンテ」を主宰しています。
今日のカテゴリーは、「日々のレッスン」「かぎ針編み」
「以前かぎ針編みをしたことがあって、これからの趣味として再開しようと思ったんです。
独学で編んでいたので、基本を学んでみたくて。」と初めてご参加くださった、Kさん。
しばらく、かぎ針を触っていたいので、忘れているんじゃないかしら?と、最初は不安そうでした。
基本を学びたいということでしたので、最初のさいしょ《シュシュ》からです。
糸と針を持って、手を動かし始めたら、やはり経験者。
すいすいと進み、だんだんと思い出してきたみたいです。
くさり編みを緩く編むことも、さらっとできていて、ふんわり可愛い《シュシュ》があっという間に完成しました!
お時間がたっぷりあったので、ピンクッションに進んでくださいましたよ。
細編みを学ぶキットになっています。
作り目の大きさ、立ち上がりのくさり編みの数と、拾う位置。
段が変わる時の編み地の返す向きなど、なんとなくで過ぎていたところを確認しながら進みました。
初めて知ったこともあったかと思いますので、ちょっとしたコツや、さらーっと過ぎてしまいそうな基本。
大事にしながら、これから素敵な作品を作っていきましょう!
「もしかしたら作るかも♡」という目標も、基本と学んで完成を目指して欲しいですね!
かぎ針編みのレッスンのこと
・生徒さんの声は、こちら
かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。
不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。