レッスンについて
かぎ針の持ち方、目の作り方から始めます。くさり編み、細編み、長編みなど 基本の編み方で作るメニューです。
初心者の方に安心してご参加いただける内容です。
本だけではわかりづらいちょっとしたコツや、今さら聞けない基本の「き」をお伝えしていきます。
ワークショップメニュー
メニュー詳細

|
細編みのヘアゴム
基本の「き」 鎖編みと細編みという編み方だけで完成するので、初めてかぎ針編みを持つ方にとてもおすすめ さらにヘアゴムとして、とても使い勝手のいい優れもの ・手首にしても邪魔にならない ・表裏がない ・ゴムの交換ができる ・オールシーズン使える ・シンプル 色違いや、糸を変えて作れば、復習になるだけではなく、コーディネートを楽しめる たくさん作っても困らないので、作り方を1つ覚えると、レッスン後もずっと楽しめます
所要時間:約1.5時間 材料費:600円
|

|
ピンクッション かぎ針編みの特徴でもある立体的にあむことにチャレンジするキット これから編み物を始めたい方にはぜひ作って欲しい、とても使いやすいお道具 編み物用の太いとじ針は、布でくるまれたピンクッションには刺さらず、作業中に困ってしまいます 編んで作る小さなピンクッションは、太い針でもスッと受け止めてくれます かぎ針編みあるあるのつまずきポイントが含まれますが、一緒に手を動かしながら進むので大丈夫! ピンクッション専用の綿を詰めますので、安心して使える実用性も兼ね備えています
所要時間:約2時間 材料費:700円
|

|
輪の作り目をマスターする(エコバッグ)
丸をたくさん編んで、自由に飾り付け、あなただけのオリジナルエコバックをつくります かぎ針編みあるある代表の「つまずきポイント」「輪の作り目」を、しっかりマスターします どんなところがつまずきポイントなのか、理解の仕方、コツ、便利なお道具の使い方も含めて覚えます まる・しかく・さんかくなど…どんな形を作るときも大事な編み始め方 かぎ針編みを始める理由に多い、「お花のモチーフ」は、ほとんどが輪の作り目から始まります 1度きちんと覚えれば、かぎ針編みの世界が一気に広がります
所要時間:約2時間 材料費:1000円
|

|
基本の「き」3つの編み方で、手のひらサイズのバッグチャームが完成 さらに模様編みもチャレンジ。シンプルな模様編みなので、初心者さんが最初に覚える模様編みにぴったりです 同時に側面のあみ進め方も学べます。色々なものを作りたい気持ちのある方には、情報たっぷりのキットです 巾着に仕立てるので、イヤホンやリップを入れて、バッグの持ち手につけることができます 毎日何度も使う、小さなものを入れることができ、実用的です
注:一部パーツを編んでキットにセットしてあります 初めてかぎ針を持つ方ですと、2時間で終わらないこともございます。ご了承下さいませ。
所要時間:約2時間 材料費:2000円
|

|
カップスリーブ
かぎ針編みとアフガン編みの基本の「き」で作リます あまり聴き慣れない方も多い「アフガン編み」ですが、あまりの楽しさにハマる方が多い編み方です このキットでは、かぎ針編みとアフガン編みの切り替え方法がわかります 編み方の違いや、それぞれの楽しさを知ることができます アフガン編みは、編み地が厚くなるので、保温性が高いと言われているので、手に持った時の熱さを避けるためだけではなく、温かさを逃さない効果も期待できます。使わない時は、平になりポケットに入ります 実用性が高いので、ちょっとしたお礼にもおすすめ
所要時間:約2時間 材料費:1000円
|

|
モチーフ(○・△・□)
ガーランドやコースターとして、お使いいただけるモチーフです かぎ針編み初めてさんが1つ完成してお持ち帰りいただけます 1番最初に難しいポイントのあるモチーフですが、このキットではその次のステップから進めることが出来ます 完成したあと、難しいポイントも出来るようになりたい!と思われた方は、「輪の作り目をマスターする」メニューにチャレンジして下さい
所要時間:約1.5時間 材料費:600円
|
お申込み


LINE ID:@170jaadf