かぎ針編み

 

かぎ針編みレッスンの種類

かぎ針編みのレッスンは、3種類のスタイルに分かれています。

どのレッスンも、【初めてかぎ針を持つ方】〜【初心者さん】のためのレッスンです。

  • かぎ針編みを始める時、最初に受けて欲しいワークショップ
  • 1回完結!かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスン
  • 初めてさんのためのBasic Lesson(別ページにてご案内しています。)→

 

かぎ針編みを始める時、最初に受けて欲しいワークショップ

 

始めてかぎ針を持つ方に向けた内容のレッスン 「かぎ針編みって?」の答えを見つける120分。

編み物で癒される自由時間。

始めたその日から、毎日がわくわくする、新しい趣味を始めましょう!

 

・レッスンで学べること

 

このレッスンを通して 「糸の扱い方」や「道具の使い方」など
かぎ針編みに必要な流れや考え方を習得できるレッスンです。  

 

・選べる内容

 

このレッスンでは「くさり編み」という編み方を使い、
・シュシュ または ・ブローチを作ります。

細(こま)編みという編み方で 
・ヘアゴム を作ることもできます。

講座内でしっかりと完成までサポートさせていただきます!  

 
 
 
 

シュシュ

くさり編みという編み方と

細(こま)編みという編み方2つを使って、 シュシュを作ります。

かぎ針を楽しむ時に必ず出てくる、基本の編み方です。

   

ブローチ

上記のシュシュに、ちょっと手を加えて作る、ブローチです。

髪が短い方や、アクセサリーがお好きな方は、

ブローチに仕立てます。

   

ヘアゴム

細(こま)編みという編み方を使って、

シンプルで使い勝手のいい、ヘアゴムを作ります。

かぎ針を楽しむ時に切り離すことのできない、

基本の編み方です。

 

・お申し込み

 

友だち追加LINE ID:@170jaadf

   

 

1回完結!かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスン 

 

もう「かぎ針編みは難しい」なんて言わせない!できる喜びで満たされる。

「?」を「楽しい」に変える、かぎ針ワークショップ その名の通り1回完結のレッスンです。  

 

・レッスンで学べること

 

  このレッスンでは作りたいKitのレシピに沿って、作品完成に必要な内容を学べます。
(学びたい内容によって、Kit選びをお手伝いします。)

糸の扱い方、道具の使い方などの基本はもちろん、編み図の見方などを習得できます。  

 

・選べる内容

 

  このレッスンでは、アトリエにある初心者さんのためのKitの中から、お好きな内容を選べます。
どれも、かぎ針編みを楽しむ時に必要な基本が組み込まれた内容です。

講座内で、しっかり完成に向けて、サポートさせていただきます!
(Kitの種類によっては、1回のレッスン時間内に完成しないものもございます。)  

 

 
・・・・・・・・・・
 
レッスンでお作りいただけるキット
全部ご覧いただけるように、
別ページを作りました。
▼ ▼  ▼
 
・・・・・・・・・・

お申込み


友だち追加LINE ID:@170jaadf