ちょこっと刺繍ができるようになりたい!
そのちょっとが、初めてだとハードルを高く感じてしまうことがあります。
そのちょっとのきっかけになりますように。
このレッスンで出来るようになること
刺繍初心者さんが、憧れの「ワンポイント刺繍」をできるようになります。
ハンカチや襟元、巾着、必需品のエコバッグなど
ここに!刺繍があったら、もっと可愛い♡
ここに!刺繍をして、ちょっと変化をつけたい!
ここに!刺繍をして、このシミ隠してまだまだ着たい・笑
自分で刺繍ができたら
「ここに!刺繍が欲しかった」から
「ここに!刺繍しよう」へ 変化します!
自分の持っているものをオリジナルグッツに変えることができるようになります。
このレッスンをお勧めしたい方
・刺繍初心者さん
・ものづくりが好きな方
・ハンドメイドが好きな方
・刺繍の基本を学びたい方
・お裁縫が苦手だけど刺繍をしてみたい方
・1人でできるか不安な方
・自分は不器用だと思い込んでいる方
・1回完結のレッスンに参加したい方
・新しい趣味を探している方
・楽しく手仕事をしたい方
・癒されたい方
・楽しくオンラインでレッスンに参加したい方
・ワンポイントの刺繍をしたい方
・手芸が好きな方
・気軽に刺繍体験したい方
このレッスンで一番大事にしていること
・簡単な図案をかけるようになること
・誰でもできるシンプルなステッチを使うこと
絵心がないと思っている方も、刺繍を始めたばかりの方も可愛いモチーフが刺繍できるようにお伝えします。
できるようになるステッチ
内容は日程によって異なります。
予約サイトのストアカ、またはスケジュールからご確認ください。
① お花畑
*覚えられるステッチ
ラインを描く「バックステッチ」
点を表現する「フレンチノット」
②蝶々
*覚えられるステッチ
ラインを描く「アウトラインステッチ」
面を埋める「サテンステッチ」
図案を書きます
チャコペンで刺繍する線を一緒に描きます。
とてもシンプルな線です。絵心がなくても大丈夫!(私も絵心がありません)
書き方のコツもお伝えしますので、安心してください。
刺繍します
・基本ステッチの「やり方」「コツ」を説明しながら進みます。
レッスンで練習したステッチは、「ここに!刺繍があったらいいな〜」と思うところで、楽しんでください。
刺繍をするために下記のお道具をご用意ください
*必要なお道具(100円ショップでも揃います)
・刺繍枠(可能な限り…刺繍しやすいので。)
・針
・あれば、刺繍針
・刺繍糸(できれば、布と反対色。画面を通して見る時にわかりやすいので。)
・布(柄布でもOK・お色は薄目が好ましいです)
・チャコペン(フリクションでも大丈夫!)
・はさみ(糸が切れれば、どんなものでも大丈夫)です。
お手元にご用意してご参加ください。
お道具・刺繍糸について
*お道具のご購入に迷ってしまわれた方は、下記からどうぞ。
オンラインショップ
*刺繍糸の色について
お申し込みされる内容に合わせてお好きな色をご準備されると イメージが膨らんで、
「わくわく」楽しい気持ちが倍増します♪
①お花畑がイメージできるお色(例えば…緑と赤)
②お好きなお色を1色(例えば…紫)
オンライン開催
お手元を見せていただいて、一緒に手を動かします。 カメラを固定してお手元を写せるようにご準備ください。
ご自身が刺繍をしにくくなければどんな方法でも構いません。
(例えば100円ショップで購入できる、立てかけるスマホスタンド→ご自身側にスタンドを置き、手を端末の前に出すと、安定します)
不安はありませんか?
レッスンは刺繍初心者さんに合わせて丁寧にゆっくり、進めていきます。安心してご参加ください。
また、疑問や内容、オンラインレッスンへの不安がありましたら、メッセージで事前にお伝えくださいね。
お申込み
この講座では、糸の扱い方を「刺繍が初めての方」がいた場合に簡単にご説明しますが、基本的には、省略させていただいています。
刺繍が初めての方は、糸の扱い方、糸通しがない時に、針に糸を通す方法などから丁寧に説明しまする
「イニシャルが刺繍できるようになる、オンライン講座」を最初にご受講いただくことをおすすめしています。
刺繍+ブローチの仕立てを知りたい方は 「刺繍のブローチが完成するオンライン講座」がおすすめです。 LINE ID:@170jaadf