動画を撮りたくなりました。

上達の秘訣
1回のレッスンで、かぎ針編みの基本の編み方を知りたい方におすすめしている、【ハンカチ】。超特急で習得したい方向けです。先日のレッスンでは、お二人の方がほぼ初めてのかぎ針編みで、【ハンカチ】にチャレンジしてくださいました。
難しく感じたと思いますが、こつこつ編み続けることが上達の秘訣。これはじっくり学ぶ派も、超特急で学ぶ派も同じです。まずは、基本の編み方を身につけてから、色々な作品にチャレンジ!楽しんでくださいね。
初歩の初歩
「何もわからないので、初歩の初歩を。」という、Nさん。と、いうことで、【シュシュ】にチャレンジしていただきましたよ。とても器用な方で、最初の説明だけでほとんどを理解されて、あっという間に完成していました。これから、長くかぎ針編みを楽しんでいただけますように。
Let’s Challenge
「初めてのかぎ針編みですが…、グラニースクエアの巾着が作りたい!」と、頑張ってくださった、Tさん。くさり編みの輪から編み始めるモチーフは、最初から「?」だらけだったと思いますが、やり切りました。編み図を追いかけながら編むことは、難しかったと思います。それでも、最後は1人で黙々と編み進めていましたよ。徐々に針と糸に慣れながら、完成を目指してくださいね。
手元動画を撮りたい
前回、初めてレッスンにご参加くださった、Nさん。先日のレッスンでは、ピンクッションにチャレンジしてくださいました。ふんわりゆるく、細編みできていていました。丁寧に編み進み、コロンとした可愛いピンクッションが完成。おめでとうございます。
そのあと、スヌードのチャレンジが始まっています。長編みをふんわり編むことは、難しいのですが、バッチリでした。手元の動画を撮りたいくらい。続けて、好みの長さまで編み進めてみてくださいね。