「?」を「!」に - ドゥジャンテ

BLOG & INFO

Lesson

「?」を「!」に

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物#グラニースクエア

レッスン風景

短い春があっという間に過ぎ去ろうとしている5月。初級、中級、始めてご参加の方と、揃いました。

「?」を「!」に

初めてご参加くださった方は、HPをずっとチェックしてくださっていたとか。嬉しいです。今も、このブログを読みながら、参加できる日を探してる方いるかな?ぜひお気軽にお申込みくださいね。

初めてご参加くださいましたが、独学で楽しまれている方で、「仕上がりがイマイチ」がお悩みだったそう。完成作品を見ていないので軽々しくコメントできませんが、編んでいる姿を見る限り編めています。ちょっとの「?」をそのままにしている感じかな。

先日は、【グラニースクエアの巾着】にチャレンジしてくださったのですが、とても綺麗に編めていましたよ。ちょっとの「?」を「!」にして、これからもずっとかぎ針編みを楽しんでいただけますように。また、お待ちしています。

ベストなタイミング

中級の課題を進めている、Aさん。編み途中になっていましたが、無事に【スプレボトルホルダー】が完成しました!おめでとうございます。ハンカチをたくさん編んでいらして、お友達にもプレゼントしたそうですよ。また新たな作品が完成して、新鮮な達成感を味わったかな。

続いて、ウサギのにぎにぎをチャレンジ中。お嬢さんからの編みぐるみリクエストがあったそうですよ。ちょうど、中級の課題になっている輪の編み始めが勉強できるので、ベストなタイミング。楽しく編み進めてくださいね。

夏に向けての作品も、ぜひチャレンジしていきましょう。

苦労した分「理解」

前回のレッスンで、ヘアゴムを完成させた、Tさん。先日のレッスンでは、ピンクッションを編んでくださいました。ヘアゴムと同じく細編みだけなので、できるところはご自身で!

としたらね。意外なところが「?」だったんです。ほとんど編み終わったころに覗いたら、「あれ?」となったのですが、思い切って編み直すとのこと。苦労した分、「?」がしっかり理解できたかな。無事にピンクッションが完成です。おめでとうございます。

今、ハンドウォーマーに取り掛かり中。夏に向かっていますが、課題なので、頑張って♡

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 0から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.