器用さに納得 - ドゥジャンテ

BLOG & INFO

Lesson

器用さに納得

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物#シュシュ#ニッタオル

レッスン風景

盛り沢山

先日のレッスンで、ハンカチを編み始めてくださった、Yさん。最初は、「編めるのかな?」と不安そうでした。編み始めてみると、作り目は適度な大きさで最初から編めていましたし、編み地も柔らかく編めていたんです。

ハンカチは、基本の編み方4つが全て勉強できる内容になっています。そのため、内容が盛り沢山。その内容を整理しながら、どこから編んで、どこまで編むのもクリア。素晴らしい!

黙々と編める内容ですし、とても楽しそうに編まれていて、安心しました。動画で復習しながら、続きも楽しんでくださいね!

サクッと習得?

かぎ針編みは、以前やったことがあるけれど、挫折しました。というSさん。作りたいものを作るのか、基本から学びたいのか。私のお教室はどちらも選べるので、お聞きしてみたら、「基本から」とのこと。

ということで、シュシュにチャレンジです。以前やったことがある。という方は沢山お教室に来られますが、そのレベルは様々です。Sさんは、くさり編みはさらっとこなしていましたし、ご説明もほぼ1回で十分。時間に余裕を持って、無事に完成です。おめでとうございます!

器用なんだなぁと思っていたら、趣味がお洋服作りとのこと。「先生になりませんか?」と、声を掛けられるほどの腕前とのことで、それは器用でしょ。さらに超難易度が高いタティングレースを、本でできるようになったという方でした。

きっとかぎ針編みも、サクッと習得されていくでしょう。ぜひ、楽しんでくださいね♪

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 0から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.