かぎ針編み新ジャンルできるかも? - ドゥジャンテ

BLOG & INFO

Lesson

かぎ針編み新ジャンルできるかも?

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物#シュシュ#ニッタオル

レッスン風景

こっそりを見つけた

サコッシュを編み始めている、Hさん。途中からスタートする時、模様編みの時はよく確認してからスタートしたいですね。特にサコッシュは、各段が入り組んでいるので注意。

また、どこが変なのかわからないけど、何か違う気がする。なんていうところもありまして…。「あっているよねー。」と言っていたのですが、ご本人がずっと編み地を見ていたら、1箇所こっそり違っているところがありました。見つけたのすごい!

そして、段の変わり目は、何度チャレンジしても難関。全ての段で同じ終わり方、同じ始まり方だとわかりやすいと思いますが、違いがあるから模様になっている松編み。確認しながら進めていきましょう。

新ジャンル?

『お着物の半衿をビーズ編みで。』という素敵な目標を持て、初めてのかぎ針編みチャレンジにきてくださった、Nさん。素敵な目標のスタートにも、私のお教室は、変わらずシュシュです。だって、最初の一歩ですもの。

とても器用に編まれて、少しきつめだったくさり編みもサクッと修正。レッスン中に、ふわふわのシュシュが完成しましたよ。半衿を編み物で作るとは、私にとって初耳でして、色々聞いちゃいました。色々妄想が膨らみすぎるくらい、わくわくする内容でしたよ。

ぜひぜひそのチャレンジ、お手伝いさせてください。もしかして、一緒に編みたい方いるかもしれないね。新ジャンルができるかな?笑

楽しくね♪

ハンカチを編みたいです!と、初めてのご参加でチャレンジしてくださった、Sさん。かぎ針編みには、以前チャレンジしたことがあるそう。忘れてしまっているとのことでしたが、編み始めたら柔らかい編み地の良い個性をお持ちでしたよ。ハンカチを編むのにとても向いています。注意するところは、編み始めと編み終わり。慣れるまで、目数を数えながら、楽しく編み進めてみてくださいね♪

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 0から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.