BLOG & INFO

Lesson

平均年齢がすごく若かった日

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物#グラニースクエア#ニッタオル

レッスン風景

最近、かぎ針編みが流行っているのを、みなさんテレビで見る機会が増えたのではないでしょうか。周りの方によく聞かれますよ。「編み物教室にも生徒さんが増えたの?」と。

はい。若い方がすごく増えたの。先日は、さらに平均年齢が若返りました。

親子笑顔

とても可愛くて、とても器用な参加者さんがいらっしゃいました。小学生1年生がお母さんと参加してくれましたよ。学童で、棒針編みを教わったそうで、かぎ針編みにもチャレンジ。

親子でヘアゴムを編んでくださいました。小さな手で左手に糸をかけるのは、かなり難しいのですが、頑張りましたね。すごい集中力で感動。

お母さまもとても器用な方で、お嬢さんの様子を見ながら、ご自身も手を動かせていました。このお母さまあっての、お嬢さんの器用さだと、納得です。親子笑顔で完成!(拍手)おめでとうございます。

親子でヘアゴムにチャレンジ

無心の最強アイテム

ハンカチにチャレンジしてくださった、Yさん。1度完成したら、また作りたくなるアイテムをチョイスしてくださいました。作りすぎて困ることがない。(笑) 無心になりたくて編み物を始める方にとって、最強のアイテムだと思います。

ハンカチを編んでいる生徒さんのお手元

1度のレッスンでハンカチ1枚が編み終わるのは難しいのですが、解説動画付きレシピですから、自宅でもチャレンジしやすい。一人で進めることが難しいなぁと感じたら、また、レッスンにご参加くださいね。

じっくり

前回のレッスンで、ピンクッションが途中だった、Hさん。お家で、動画を見ながら完成です!おめでとうございます。先日のレッスンでは、ハンドウォーマーにチャレンジしてくださました。

ふわふわの長編みは、悩みながらだったようですが、じっくりと編み進めていらっしゃいました。ぜひお家でも編み進めてみてくださいね。

ハンドウォーマーを編んでいる生徒さんのお手元

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 0から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.