私が嬉しい生徒さんの成長

まだ気が付いていない成長
サコッシュを頑張って編んでいる、Aさん。夏らしい糸で編むことが楽しくなってきたそうで、帽子を編んでみたとのこと。完成して、難しさを感じたことなどを教えてくれました。アレンジした発想も素敵でしたよ。ご自身はまだ気が付いていなそうですが…、本を見て編める自信も芽生えたのではないかと、密かに私は喜んでおります。うふっ♡
だって、【0から始めて、1人で本を見て編めるようになること】を目標にレッスンをしていますから、1番嬉しい生徒さんの成長の姿。
ニッタオルの人気はまだまだ!
ストアカを通してお申し込みくださった、Zさん。ニッタオルが編みたくてお教室を探していたそうで、講座のサムネがハンカチだったので、「これは!」と、お申し込みくださったそうなんです。ということで、初めてのかぎ針編みでしたが、ハンカチ(ニッタオル)にチャレンジです。
編んでみると、もともと器用なんでしょう。大きくつまずくことなく、なんだか進めちゃう。そして、「楽しめちゃう感じ」というと伝わります?笑
あとは動画で、きっと編めちゃいますよ。と思っていますが、わからなくなったらまたご参加くださいね。いつでもお待ちしています。
初めての難関をクリア
ネット編みが学べる、スプレーボトルホルダーにチャレンジ中だった、Yさん。最後の仕上げに説明が必要だったので、その手前まで編んできてくれました。綺麗に編み上げていらっしゃいましたよ。サイズもベストな状態。
最終段の仕上げを終えて、無事に完成です。(下の写真)おめでとうございます。サイズを変えて、ペットボトルホルダーや、リップケースなど、楽しんでもらえたら嬉しいな。

先日のレッスンでは、がま口のキーホルダーにチャレンジ。初めての輪の作り目でしたが、頑張ってクリア。2枚の円を無事に編み終えました。今、がま口を縫い付け中。がま口にトラブルがあって、お時間をとらせてしまってごめんなさい。もし、お家でちくちくできたら、完成を目指してくださいね。
夏バッグ続々完成!
夏バッグにサコッシュを頑張って編んでいる、Yさん。先日、続々と完成している作品たちを見せていただきました。下の写真がそうなのですが、たくさんあるでしょ!

奥に見えるライトグレーの糸は、夏バッグを練習したもの。毛糸で編んでも可愛いということを証明しいてくれました!(拍手)
手前に見えるブラウンは、サコッシュ。実はYさん、サコッシュを確か4つ編んでいるんです。もちろんご自身で使う分が1つ。後3つは、お嬢さんやお嫁さん。ということで好みに合わせて色違いも♡みんなでサコッシュでお出かけしていたら、後ろ姿が楽しい♪
ぜひぜひ、作って使って楽しんでくださいね!