可愛いと達成感が保証付きはいかが?

保証付きのおすすめ
確実に、基本を学んでいく、Mさん。先日のレッスンでは、「グラニースクエアの巾着」にチャレンジです。くさり編みで作る輪から始まるモチーフの基本。輪を作るところが、理解できれば、編み図を見る癖がつくとても良いアイテムです。そして、当教室不動の人気NO.1アイテムだけあって、完成した時の可愛さ、達成感は、保証付き。
私が生徒さんにお伝えしているくさり編みの輪。ちょっと変わっているのですが、1段目を編む時にわかりやすいので、超おすすめです。まだ知らない方は、『キット:グラニースクエアの巾着』で覚えてくださいね。
Mさん、順調に編み進んで、レッスン中に2枚のモチーフが編み上がりました。素晴らしい!繋ぐ順番などもお伝えしましたので、動画を見ながらできるところはチャレンジしてみてくださいね。繋ぐ前の糸処理、頑張って!
確実に丁寧に編む素材
先日のレッスンから、夏バッグを編み始めてくださった、Yさん。中級まで進まれていますし、編み方そのものは大丈夫。編みにくい素材だけが心配です。
みなさんに言えることですが、エコアンダリヤは、編み直しを避けたいい素材なので、間違ったらほどこう!と思う方は、要注意です。ほどくとね、まとまらなくなってしまうんですよ。さらに糸が細くなってしまうので、1目ずつ、確実に、丁寧に編み進めていくことが大事。
Yさんにももちろんお伝えしました。なので、1段ごとに目数を数えて確実に。とても丁寧に編まれていたので、ほぼ波打ちなしで編み進んでいました。続きもぜひ丁寧に楽しく編んでくださいね。
出先でも時間を有効活用
初めてレッスンにご参加くださり、シュシュにチャレンジしてくださった、Nさん。器用だと思ったら、つまみ細工の先生でした。器用って、隠せないのね。申し分なく、とても綺麗にふわふわしたシュシュが完成しましたよ。
モチーフを繋いで、バッグを作りたいとか。かぎ針編みは、場所を取らず出先でも時間を有効活用できる。その魅力を感じて「できるようになりたい!」って思ったそうです。出先でも楽しく編めるように、どんどん基本を身につけてくださいね。そのお手伝いができたら、嬉しいです。