それぞれに目標を持って、基本を学ぶ
長く楽しむための修正
「お孫さんの帽子が編みたい!」と、お問合せくださった、Mさん。
編みたい帽子に必要な、かぎ針編みの基本を学んで、ご自身で編み図を見て帽子を編めるように進めていただくことになりました。
- 細編み
- 長編み
- くさり編みの作り目を作って輪にする方法
- 引き上げ編み
それぞれ、しっかりと学んでいきましょう。
少しご経験があるとのとこでしたので、ご自身のやり方、編み地をみせていただきました。
直した方が良いところは、お伝えさせていただきましたよ。
ささっと、ピンクッション(細編み)を完成させてくださいました。
その後、スヌードでしっかりと長編みを学びます。
戸惑うこともあるかと思いますが、これから長く楽しんでいただくことを考えると、修正した方がいいかな?と思うことはあります。
ぜひ、前向きにチャレンジしていただきたいと思います。
ぐんと成長は、練習あるのみ
前回のレッスンで、糸が割れてしまいがちだったり、糸がかぎ針に引っかかりにくかったり、それでも諦めずに進めてくださった、Tさん。
お家でも一生懸命練習してくださったそうで、ぐんっと、成長されていました!
疑問など、質問を素直にぶつけてくださるので、つまずいてもリカバリーが早いです。
思い切って、編み直しもしちゃうタイプ。
焦らずしっかりと基本を学んでくださっているので、今後が楽しみです。
先日のレッスンでは、シュシュを完成させて、ピンクッションを編み始めてくださいましたよ。
続きは次のレッスンで!
お待ちしています。
焦らず、チャレンジ
前回のレッスンで、シュシュの完成間近だった、Tさん。
(1日にTさん2人、珍しい)
先日のレッスンでは、シュシュの糸処理から始まりました。
その後は、ヘアゴムをサクッと完成!
残りの時間で、スヌードがスタートできました。
長編みは、ちょっと難しいと感じた印象でしたが、1段目を編めました。
続きは焦らず、チャレンジできそうだったら進めてみてくださいね。
ヘアゴムの細編みの復習も忘れずに、お家時間を楽しんでください!