かぎ針編み / レシピつき

【かぎ針編み初心者さん】《コースター》の作り方Part.1→細編みとくさり編みだけでできちゃう

お教室をしていると、「コースターみたいな簡単なものから編める様になりたい」というお話をいただくことがあります。

また、「四角く編めない」「コースターは、難しい」と、悩んでいる方もいらっしゃいます。

 

今回ご紹介するのは、かぎ針編み初心者さんも四角く仕上がりやすく、たった2つの編み方だけで編める

《正方形のコースター》

仕上がりサイズは、8cm×8cmです。(同じ糸と針を使った時の目安にしてください)

 

編み図や、基本の編み方動画、文章で説明をしました。

ぜひ参考にして、楽しくコースターを編んでくださいね。

 

《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》に使う、材料とお道具

 

  • 毛糸
  • かぎ針
  • とじ針
  • はさみ

 

今回は、ハマナカ ウォッシュコットンを使いました。

かぎ針は、5号を使用しています。

 

編み図だけ知りたい!という方は、目次から《編み図》に飛んでくださいね。

また、文字の解説だけ知りたい方は、目次から《文章で編み方を解説》に飛んでください。

かぎ針編みを始めたばかりで、丁寧な写真付き解説が必要な方は、このまま読み進めていただけたら大丈夫です!

 

《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》に使う、基本の編み方動画

 

くさり編み

 

 

細編み

 

 

写真と文章で解説する編み方《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》

 

作り目は、【くさり編み】20目です。
1段目は、立ち上がり1目したあと、裏山を拾って、【細編み】をします。
細編みを1段編み終わったところです。
2段目からは、まず最初に立ち上がりの【くさり編み】1目をして、【細編み】1目します。
その後、【細編み】1目と【くさり編み】1目を9回繰り返します。
最後は【細編み】1目して、次の段に進みます。写真は、2段目を編み終えたところです。
最初に立ち上がりの【くさり編み】1目をして、【細編み】1目した後、もう1目編む【細編み】は、下の段の【くさり編み】を編みくるみます。
写真は。【くさり編み】を編み包んだ状態です。そのまま繰り返します。
数段編むと、模様になってきているのがわかります

 

16段目まで同じことを繰り返します。

16段目まで、編めたところです
17段目は、下の段の【くさり編み】を編みくるみ、【細編み 】の頭を拾いながら、【細編み 】を1段編みます。
17段目が編めました。
18段目は、細編みを1段編みます。
18段目の最後は、角に目数を増やす分と、側面の分の【細編み】合わせて3目多く編みます。
側面は、1段ずつ【細編み】をしながら進みます。
側面を編む時は、細編み1目を編みくるんでしまって、OKです。側面の最後は、【細編み】を2目増やします。
作り目のところは、1目ずつ拾って、【細編み】を編みます。
キツくて、拾いにくいと思いますが。針に2本しっかりかけて編み進めましょう。
角まで来たら、【細編み】を2目増やします。
側面を編んで、最後に【細編み】を2目多く編んだら、糸処理できる長さ分の糸を残して、切ります。
編み始めの糸をとじ針に通して、糸処理をします。
最後の段の【細編み】の足元を使うと綺麗に閉じることができます。
編み終わりの糸をとじ針に通して、同じ段の最初の目に、裏から針を入れます。
最後の目の糸が出ているところに針を戻します。
同時に編み時の裏側に針を持っていきます。
編み始めの糸の糸処理と重ならない様に、場所を選んで、糸処理をします。
ここまでできたら、スチームアイロンで、編み地を整えてあげましょう。
コースター完成です!

同じウォッシュコットンの、グラデーション糸でも編んでみました。

 

編み図《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》

 

楕円形は、くさり編み・×は、細編みです。

 

文章で編み方を解説《かぎ針編み初心者さんのためのコースター》

 

①作り目:【くさり編み】20目

②1段目:【細編み】

③2段目〜16段:立ち上がりの【くさり編み】1目→【細編み】1目→【細編み】→【くさり編み】×9回→【細編み】1目

 *3段目以降の【細編み】は、下の段の【くさり編み】を編みくるみます。

④17・18段目:細編み

 *17段目以降の【細編み】は、下の段の【くさり編み】を編みくるみます。

⑤角に細編み2目を追加しながら、1周する。

⑥糸処理をする。

⑦完成!

 

かぎ針編みのレッスンのこと

 

  ・生徒さんの声は、こちら

かぎ針編み初めてさん、初心者さんが気軽に楽しく参加できるレッスンは、下記をご参照ください。

不明な点などご質問はお気軽に、お問い合わせフォーム、または公式ラインからメッセージをお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA