-
レッスンスケジュール
2025年5月末日までのレッスンスケジュールを更新しました! 4月27日〜5月7日までお休みをいただきます。 レッスンのお申込みは、このページをスクロールしていただ…
-
編むより大事?
体験に万能アイテム 「初めてのかぎ針編みです!」という方が、2人揃った、ある平日のレッスン日。まずはかぎ針編み体験ということで【シュシュ】にチャレンジしていた…
-
レッスンに参加したら質問攻めを
チャレンジャーが多かった、ポカポカ陽気のある日のレッスン。春ですから、新たなチャレンジをみんなで楽しみましょう♪ 超初心者さん向きだった 前回のレッスン、か…
-
お子さんからの注文
初めての裏山 前回のレッスンで、うさぎのにぎにぎにチャレンジしてくださった、Nさん。無事完成されたそうです!おめでとうございます。 先日のレッスンでは、がま…
-
謙虚すぎます!
最近は、かぎ針編みが流行っているので、動画や本を見て初めてみる方が多いと思うのですが、かなり難しいですよね(汗)。すぐできる方もいるかもしれませんが、かぎ針編…
-
講師の願い
賑やかに始まった週末のレッスン。 講師の願い 戸惑いながら、ほぼ初めてのかぎ針編みで、【グラニースクエアの巾着】にチャレンジしてくださった方がいらっしゃい…
-
かぎ針初心者さんのためのワークショップ
1つの編み方だけで出来るって、初心者さん向き!黙々と同じ作業を続けることができるので、手が慣れてくるとどんどん進みます。そうして出来上がった作品が可愛かったら、…
-
自分のペースで
お友達同士のご参加大歓迎です。ぜひ一緒にお申込みくださいね。編みたいものが違っても、全く問題ありませんよ。 引っ掛け問題 かぎ針編みは経験があるそうで、お…
-
チャレンジしたい想い
ほのぼのとした時間の流れだったような…、頑張りたい!という熱量だったような…。レッスンでは色々な想いが見得る気がします。お教室って、いろいろ楽しい! 挫けずに…
-
並んで楽しめるかぎ針編み
賑やかとは逆に、黙々と編む時間が多かったような、先日のレッスンの様子。 シュシュにチャレンジ 先日のレッスンでは、シュシュにチャレンジしてくださった方が、…
-
まずは抑えておきたい
編み物って一人で楽しめるのですが、誰かのために作ったり、誰かが助けてくれたり、あたたかな人との繋がりが楽しめる趣味でもあります。あなたは誰のために編み物を楽し…
-
タイムリミットあるの?
できないと諦めるタイミング、もしかしたら早いかも?習ってみるとわかる、かぎ針編みの奥深さを楽しめたら、これから長く楽しめる趣味になりますよ! タイムリミット…
1 〜 12 件表示