-
まず編んでみて、理解を深める
生徒さんって謙虚だから、「私はまだまだ…」って、みんな言うんですけど、実はそれぞれの個性を発揮しつつ、すごく成長されています。気になることがレベルアップしている…
-
奥が深い
私のお教室って、初心者さんが対象だから、長年通う方っていないんですよね・笑 卒業していくのー 面白いことに「何回目のご参加ですか?」って、生徒さん同士の会話…
-
逆になったって、人それぞれ
初めてかぎ針を持つ方や、独学でつまづいてしまった方など、かぎ針を思う存分楽しめていない方が、「かぎ針編みって楽しい♪」と思うまで導くのも、初心者さん向けかぎ針編…
-
原因は中指だった?
お教室で学ぶと、「なぜかわからないけど…」を解決できたりします。ご自身全体を講師の目で見た時に編み地のお悩み解決になっていく。それって、今後の編み物ライフにとて…
-
行き詰まると辿り着く?
それぞれのお悩みや特徴をご自身で理解しながら進む。そんなお話を聞いたり、今のお気持ちを聞いたりしながら、レッスンの中で可能な限り生徒さんのご希望をお聞きしなが…
-
難関も乗り越えて
なんでもスイスイこなしてきた、Iさん。モチーフを繋いで作る【マルチカバー】が完成!(下の写真)おめでとうございます!とっても綺麗に編めていましたし、丁寧につなが…
-
Happy NewYear 2025
みなさま、新年明けましておめでとうございます! 2024年は、レッスンのご参加や、オンラインショップをご利用くださいまして、本当にありがとうございました。たくさ…
-
凄すぎます!
年末に、嬉しい再会&初めまして! 今年の私は、嬉しいことたくさん、生徒さんからいただきました。来年は恩返しができるように、さらに精進していこう!と、思ったレ…
-
完成させて新年を迎えたい!
年末は、今年こそ!というみんなの気持ち、アトリエに集合しています。みんながハンドメイドを通して、楽しく新年を迎えられますように。 振り返れる余裕 前回のレ…
-
「私はシュシュから」
12月のお忙しい時期に、レッスンにご参加くださり、みなさまありがとうございます!「今年中に新たなチャレンジをしてみたい」という思いや、「今年中に仕上げて新年を迎…
-
理想の編み地に向かって上達!
上達が早いのは練習量 1回目のレッスンで、サクサクとシュシュを完成された、Yさん。先日のレッスンでは、ヘアゴムにチャレンジしてくださいました。最初に黄色の糸で…
-
正解をレッスンで知るって大事!
一人で、本や動画を見て手を動かしていると、合っているのかわからなかったり、できないと諦めてたりしますよね。だけど本当はできているとしたら、もったいないと思いま…
37 〜 48 件表示