-
キットを組んでいるのは、私
先日のレッスンの時に、キットは私が組んでいます!と、話したら、みなさん「えーーーー!」っておっしゃ・・・
-
動画の活用方法
私のYouTube動画を、生徒さんが復習に使ってくださっているとのこと。 「動画で始めると分・・・
-
オンラインレッスン 〜メリット・デメリット〜
ハンドメイドのレッスンは、対面が一番。 手を使う細かい作業は、画面だけでは伝わりにくいもので・・・
-
かぎ針編みの良さを活かして、マスク生活を快適に
マスク生活をかぎ針編みで快適に マスク生活が長くなって、ストレスなく過ごすために、必要だと感・・・
-
かぎ針編みをYouTubeか、お教室か?
YouTube・・・
-
まっすぐ編めないなら、これが原因?
くさり編みのことについて書いたこちらの記事の続きにもなる、内容を書いていこと思います。 この・・・
-
オンラインレッスンの受講について
オンラインレッスンを受講する際のメリット、デメリットについてこちらの記事に書きました。 メリ・・・
-
「やればできる!」かぎ針編み
先日嬉しいメッセージが届きました! 生徒さんが、可愛い赤ちゃんを無事出産されましたー!!!!・・・
-
刺繍はお裁縫と別物? 苦手は特技?
刺繍とお裁縫は別物? 先日、お申し込みの時のメッセージで『お裁縫は苦手ですが、チャレンジして・・・
-
『松編み』は、難しくない
松編みは難しい? 生徒さんが「編んでみたい」と見せてくれる写真などには、よく模様編みが含まれ・・・
-
出産祝いに、ハンドメイドで贈り物
先日、友人が出産しました。出産のお祝いに、かぎ針編みで作った、「マルチカバー」を贈ったんです。 ・・・
-
刺繍時間を楽しんだら…
こんなだった? 試作中のものがあるのですが… 段階を踏んでいい感じになってきて、めちゃ・・・
13 〜 24 件表示