BLOG & INFO

Lesson

《編み地の強弱》でバッグのシルエットが綺麗

#かぎ針編み#かぎ針編み初心者#かぎ針編み小物

着々と、目標へ

前回のレッスンで、ハンドウォーマーにチャレンジしていた、Aさん。

先日のレッスンでは、スヌードを編み始めてくださいました!

「ハンドウォーマーと、スヌードを綺麗に編めるようになる!」が、今年の目標

その目標に向かって、着々と前進し続けることができるのは、驚くほどの練習量。

生徒さん完成作品「ハンドウォーマー」
全てハンドウォーマー!頑張りました!

《同じものを編む!》

同じものを編むことは、上達の近道。

これは最短距離です。

1つのものを完璧に編むために、解いてやり直すことと何が違うの?と、思われるかもしれませんが、全然違います。

編んでみればわかる!!!

騙されたと思って、同じものを作ってみてくださいね。

成果は、ちゃんと現れる

生徒さんのお手元

ハンドウォーマーと、ほとんど同じ編み方をする、【スヌード】

Aさんは、1回のレッスンでほぼ完成!のところまで進みました。

編み地も綺麗。

ご自身の《編み癖》をすでに理解していて、気をつけるところをわかっているんですね。

そして、理解できていないことも、わかっているので、そのことに集中できるのもすごいこと。

次回いらっしゃる時までに、スヌードがいくつできるのか?

私の密かな楽しみです♪

編み地の強弱

前回のレッスンで、楕円形の底を編むバッグを編み始めてい、Nさん。

お子さんの夏休みでお忙しいから「完成したかな?」と、心配していたら…

なんと2つ目が、完成間近でした!

1つ目にご自身で気になったのは、底の部分の細編みと、模様編みの段差

《編み地の強弱》でバッグのシルエットが綺麗になることにが気がついたとのこと。

すごい気付き!さすが上級さんです。

改めて気がつくこと

持ち手の付け方で、気になるところがあったそうで、先日のレッスンでは、その【気になるところ】からスタートです。

裏から、とじ針で止めると、1ヶ所だけとめられないところがある。

そこは、裏山を拾って、表に響かないように止めると、浮かずにピタッとおさまります。

さらにレッスンで仕立てをしたことで、最後に引き抜き編みをするときなどの、【編み地を見る向き】など、改めて気をつける点にも気がついたそうです。

生徒さんのお手元2

ちょっとした注意点が、綺麗に完成させるために、とても大事なことだったしますよね。

そして、完成です!

生徒さん完成作品「バッグ」
模様が はっきり出ていて、編み地が綺麗です。

最後の難関

バッグが完成したので、Nさんは基本を学ぶ《初めてさんのためのBasic Lesson》最後の課題です。

【まんまるビーズのブローチ】

ビーズを通すところから始まるのですが、そこは…楽しめたよう。

いざ編み始めると、糸だけの時と違って、ビーズに押されて編み目が見えにくいんです。

特に2段目くらい。

なかなか進まず、もどかしいと感じていると思いますが、めげずにお家でゆっくりやってみてくださいね。

焦らず進めていきましょう。

Crochet Class

初めてかぎ針を持つ方、 かぎ針編み初心者の方、 不器用な方のためのかぎ針編み教室

公式LINE

@170jaadf ・1対1のトークが可能 ・最新情報をお届け ・日程更新のお知らせ

この記事の著者

くりもと えみこ

30代後半にキャリアを模索する中で出会った かぎ針編み・刺繍に魅せられ、技術を習得。手芸の魅力を一人でも多くの人に伝えるため、講師として活動を開始。自宅の建て直しをきっかけにアトリエを持ち 45歳から始める習い事 初心者専門教室「ドゥジャンテ」主宰。
埼玉県富士見市の自宅アトリエを拠点に、かぎ針編み・刺繍の 対面レッスン、オンラインレッスンを開催する。「レッスンを受けると元気になる」と明るい雰囲気作りに定評がある。「初心者があきらめずに楽しむ」をコンセプトに癒やされる時間・心地良い空間を大切にしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 栗本 絵美子 All rights Reserved.